~西へ~(260) 43日目⑫ めし・旅泊地 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

    
                    近畿・四国・九州・山陰 編 ~西へ~(1)1日目①は、→こちら





護國神社、熊本城二の丸・本丸と歩き、腹が減りました。



城内にてガイドをしていた方に教えて頂いた店に向かってます。



新しめのビルなどは地震による大きな被害はなさそうでしたが、
古めの小さい建物数件には、「危険なため使用禁止」の張り紙が。

   
    黒亭(市電二本木口と白川の間あたり)

評判の良い人気店との事。
少し豚の臭みの残るトンコツにマー油がかかる。白中細直麺、表面は
滑らかだが少し粉っぽさが残り残念。全体的にまとまってはいるが、
チェーン店のような味(帰りに聞いたが、単独店という事)だった。
厨房担当はビニール手袋をしていたが、その手で押さえて咳をしていた。
これが、熊本ラーメンなのか。


 チャーシューラーメン



旅泊地・託麻PAに到着しました。


 なんの光だろう。先日も変な光を見ましたが…



夜中に携帯の火山警報で起きると雨が降っていました。



第43日目終了

本日の走行距離  135km



                                 つづく







                当ブログの無断使用は禁止です。
                      メッセージにて確認をして下さい。その上で、 
                      文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。