~北へ~(345)50日目③ 千畳岩 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

 
             北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら


オホーツクライン(国道238号)を北上してます。



道路標識に「稚内」の文字が出てきました。



「千畳岩」の案内標識があり、行ってみる事に。



岬の先端所にブロック状の安山岩が広がっています。

 

芝生の所に何台かのキャンピングカーが停まっていたので、
「ここでキャンプをして良いのか?」など聞くと
「無料の自由なキャンプ場」との事。



海も見えるし、本日の旅泊地はここに。

 

あとで、千畳敷を散策するとして、椅子や机などを出していると、



先程教えてくれた方が来て、
「今週末に蟹祭りがここであり、明日位から沢山のキャンパーが来る」
と教えてくれた。
「奥に停めると出れなくなる」とも。
色々な情報を教えて頂きました。

じゃ、取り敢えず1泊してみるかと、道路際の出しやすい位置に車を移し、
天幕でも張ろうとしていると、隣に車が。しかも、こちら側に天幕を張りだした。

サッカー場以上に広い所なのに何故?しかもこちら側に天幕?

少し考えたが、挨拶もしないで隣りに来たアホが嫌なので、移動する事に。

先程色々と教えてくれたベテランキャンパー(もう何回もここに来ているらしい)
にお礼に行き、移動する事を告げると近くの野営場を教えてくれました。





                              つづく





                当ブログの無断使用は禁止です。
                      メッセージにて確認をして下さい。その上で、 
                      文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。