北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
野付半島を出て、冷えた身体を港町の銭湯で温めます。


野付温泉 浜乃湯の駐車場にはカモメが遊びに来ていました。
一風呂浴びて落ち着いたので、次はめしです。

昼は買い置きのパンだったので、ラーメンにしたいですが、
今日の道のりを考えるとこのまま進んでもあるかどうか。
少し内陸に入りますが、比較的に大きそうな街「中標津」に。

らー麺 たら福(中標津小学校の対面)
旅の友・エブリイを満腹にして、店員さんから教えて頂いた店です。
まずは、こがしネギ油を混ぜずにスープを一口。普通の味噌らー味。
混ぜて食すと案外いけてる。多加水の中細麺は、程よく波打ち、スープに
よく合っている。チャーシュー2枚、モヤシ中心の炒め、メンマ、味玉に
ワカメ少々。薬味のネギに揚げ玉葱まで、これでもかとのってます。
ラードと醤油のチャーハンと共に頂き、満腹です。

焦がしネギ味噌ラーメン+小チャーハン

海岸線に戻り、国道を北上。

結構な距離を走り、やっとこあった道の駅にIN

本日の旅泊地・道の駅 知床らうす 車中泊
第43日目終了
本日の走行距離 260km
つづく