[武蔵国一宮と埼玉県護国神社(1)のつづき]
女体社にあたる氷川女體神社の参拝後に向かった先は、
「男体社」の武蔵国一宮「氷川神社(埼玉県さいたま市大宮区)」です。

各地に鎮座します、氷川神社の総本社であり、他の氷川神社と区別する際は
「大宮氷川神社」とも呼ばれております。

三の鳥居


一の鳥居からおよそ2kmの長い表参道の先に朱色の立派な門が。


楼門


舞殿

回廊からの眺め
主祭神は、
須佐之男命 (すさのおのみこと)
稲田姫命 (いなだひめのみこと)
大己貴命 (おおなむちのみこと) で、ございます。


拝殿

ご本殿
つづく