中部・北陸・瀬戸内 編(271)大和国総社 国府神社 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

         [中部・北陸・瀬戸内 編(270)のつづき]

=第39日目⑧=

素晴らしい山城・高取城祉をあとにし、大和国・総社に向かいました。

住所を頼りに行くと、そこにはコンビニが…

従業員の方にお聞きしても「知らない」と。

そこで、辺りを散策。

歩いていた方に伺うと、どうやらここらしい。
(この丘の向う側がコンビニ)



しかし、参道が分からず。


教えて頂いた神社への入り口


再度、聞こうとするが、人が居ません。

ようやく見かけるも、

 

しばらく、歩くと少しお年をめした方居り、お聞きしてたどり着きました。
(近所でも若い方は神社に参拝する事がないのでしょうか)

  



 



  




無人の社でしたので、御朱印は頂けませんでした。


                             つづく