中部・北陸・瀬戸内 編(138)鬼ノ城(水門、土塁、石垣) | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

         [中部・北陸・瀬戸内 編(137)のつづく]

=第25日目⑨=


西門(復元)外側からの眺め





では、城壁に沿って反時計回りにて縄張りを見ます。






各所で見かけた祠のような構造物。
○○巡りなどの仏教修行が行れていたのか。




高石垣







                           つづく