中部・北陸・瀬戸内 編(91)小谷城(赤尾屋敷、桜馬場、黒金門跡、千畳敷) [中部・北陸・瀬戸内 編(90)のつづき]=第19日目③=尾根上にある大手道を右にそれると本丸の東側下に位置している「赤尾屋敷」跡になります。大手道左手は、桜馬場には、供養塔がございました。左に桜馬場、右に首据石・赤尾屋敷跡を過ぎると黒金門跡です。黒金門を貫けると小谷城で一番広い曲輪「千畳敷」となります。大広間(千畳敷)から見た本丸の石垣 つづく