中部・北陸・瀬戸内 編(53)高岡城/高岡市護国神社 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

=第11日目①=

小雨の降る中、11日目の始まりです。

まず向かったのは、高岡城(平城)です。
現在は、高岡古城公園になってます。



しかし、堀の埋め立てなどはなく平城の縄張りを体感するには
良い城址となってます。

城址の南にあたる鍛冶丸に車を停め、高岡市護国神社へ



少し明るくなってきました。








高岡市護国神社 御朱印


全ての兵者に敬意を表しますと共に、英霊の御霊に感謝の誠を捧げます。


                         つづく