=第6日目④=
上野城を後にして向かった先は、敢國神社(伊賀国一宮)です。

表参道は、舗装され生活道路となっておりましたが、途中に
芭蕉の句碑がありました。

手鼻かむをとさへ梅の匂ひかな
道路に面して左手に赤鳥居が。

鳥居の横には、

御鎮座千三百年の記念碑
(歴史がありますな)

境内案内図
(多くの神様が祀られてます)
鳥居をくぐると、拝殿へと石段が続いてます。


裏参道にも、お社が並びます。


敢國神社 御朱印
本日の宿泊地 屏風山PAへ
途中の刈谷PAで、つまみ食い(ヤマサちくわ)したら
腹が減らなかったので、晩飯なし。
第6日目終了
本日の走行距離 86km