中部・北陸・瀬戸内 編(7)長篠城/勢川 本店 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

[中部・北陸・瀬戸内 編(6)のつづき]

=第2日目③=

史跡保存館を出ると、そこが本丸跡でした。




本丸跡


鳥居 強右衛門はこの沢から
家康のいる岡崎城へ援軍を
要請しに行った



大規模で広範囲な戦であった長篠の戦い。
当時の様子を想像しながらの散策でした。


日本100名城スタンプ・長篠城(46)


晩御飯は、昼に続き「ご当地系」に


勢川 本店(愛知県豊橋市)

店の前で鰹節を干してました



う~ん。少し硬めの汁だが、至って普通のカレーうどん。
鍋底の米も少量だし、とろろは混じってしまってわからなかった。
汁が固いのは、とろろのせいかもしれない。
ただし、うどん麺は美味い。


豊橋カレーうどん


こうして、2日目の夜は更けていきました。

寝場所は、美合PAで車中泊。
 24Hのマクドナルド、吉野家、コンビニもあり便利。
でも、激混みでした。


第2日目終了

本日の走行距離 141km