今から146年前、慶応4年(明治元年)3月14日(新暦1868年4月6日)、
日本国の国是であります、「御誓文(伍箇条の御誓文)」が示されました。




明治天皇の勅命によって幟仁親王が揮毫した御誓文


一 広ク会議ヲ興シ万機公論ニ決スヘシ
(広く会議を興し、万機公論に決すべし)
(広く人材を求め会議を開き論議を尽くし、公正な意見をもって決める事)

一 上下心ヲ一ニシテ盛ニ経綸ヲ行フヘシ
(上下心を一にして、さかんに経綸を行うべし)
(身分の上下を問わず、心一つにて積極的に国を治め整える事)

一 官武一途庶民ニ至ル迄各其志ヲ遂ケ人心ヲシテ倦マサラシメン事ヲ要ス
(官武一途庶民にいたるまで、おのおのその志を遂げ、人心をして
 倦まざらしめんことを要す)
(文官、武官は言うに及ばず一般の国民もそれぞれ自分の職責を果たし、
 各自の志すところを達成すべく、人々に希望を失わせないことが肝要)

一 旧来ノ陋習ヲ破リ天地ノ公道ニ基クヘシ
(旧来の陋習を破り、天地の公道に基づくべし)
(これまでの悪しき習慣を捨て、何事も普遍的な道理に基づき行う事)

一 智識ヲ世界ニ求メ大ニ皇基ヲ振起スヘシ
(智識を世界に求め、大いに皇基を振起すべし)
(知識を世界に求め、天皇を中心とした国柄や伝統を大切にし
 大いに国を発展させる事)


明治天皇が京都御所の正殿である紫宸殿において御誓いあそばされた後、
臣下に向けて勅語を賜りました。




勅語と奉答書(太政官日誌掲載)

勅語
=現代語=
我が国未曾有の変革を為んとし、朕、躬を以て衆に先んじ天地神明に誓い、
大にこの国是を定め、万民保全の道を立んとす。
衆またこの趣旨に基き協心努力せよ。

=意味=
我が国は未曾有の変革を為そうとし、わたくし(天皇)が自ら臣民に率先して
天地神明に誓い、大いにこの国是を定め、万民を保全する道を立てようとする。
臣民もまたこの趣旨に基づき心を合わせて努力する事。


昭和21年元日の昭和天皇の詔書「新日本建設ニ関スル詔書」に
おかせられても、五箇条の御誓文をご引用あそばされ、
「叡旨公明正大、又何ヲカ加ヘン。朕ハ茲ニ誓ヲ新ニシテ国運ヲ開カント欲ス」
「国民ガ朕ト其ノ心ヲ一ニシテ、自ラ奮ヒ自ラ励マシ、以テ此ノ大業ヲ成就センコトヲ
 庶幾フ」と、御誓文の精神に立ち返り、国づくりに努めるご決意あそばされました。

日本国民は、この事を日々忘れずに、今に生きる事が大切です。



現在の親や学校の先生は、これを教えているのであろうか。








本日は「神武天皇祭」であります。



神武天皇祭は、
初代天皇「神武天皇」が、崩御あらせられた日
(紀元前586年3月11日/新暦4月3日)でございます。

明治41年9月19日制定「皇室祭祀令」で「神武天皇祭」として法制化されましたが、
大東亜戦争(WWⅡ太平洋戦線)での敗戦をうけ同法は昭和22年に廃止されました。
しかし、以降も宮中祭祀(大祭)として存続しております。

昭和23年に施行された悪法「国民の祝日に関する法律」により、
現在、本日は休日ではありません。
何とか法律改正して以前と同じ様に祭日にして欲しいものです。

本日、宮中の皇霊殿においては、祭祀が行なわれ、
神武天皇陵・畝傍山東北陵(奈良県橿原市)には勅使が参向させられ
祭祀が行われます。
また全国の神社においても、神武天皇祭遥拝式が行われます。






   畝傍山東北陵






$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~

「拉致被害者を一人残らず取り戻す」

皆さんもご存知の通り、
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮・テロ国家)によって、同胞が拉致され、
今だ監禁状態にあります。

現在、「17名」が政府によって「拉致被害者」として認定されており、
「特定失踪者問題調査会」では「470余名」を「特定失踪者」として発表され、
「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」では、
800名以上とも言われております。

現政権(安倍首相)のもと、動き始めた拉致問題ですが、
現行法制下での外務省中心の交渉では、進展が見られないようです。
より多くの国民が声をあげ、政府を後押ししませう。

外務省のWEBには「拉致問題」に関して、大変分かりやすいパンフレット(PDF)
「北朝鮮による日本人拉致問題」なども掲載されております。
外国語での記載もありますので、バンバン世界に発信しませう。
(外務省WEB: http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/abd/rachi.html)



大切な事なのでもう一度、
「拉致被害者を一人残らず取り戻す」


$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~


すべての拉致被害者の一日も早い帰国を節に願っております。









皆さんもご存知の通り、
大韓民国(韓国・南朝鮮)と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮・テロ国家)が、
国際的な呼称「日本海(Sea of Japan)」に異議を唱え始めてます。


「日本海」は 19世紀初頭から使われている国際表記


$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~
1815年に英国で発行された地図「日本海」(Sea of Japan)と表記

外務省のWEBには「日本海呼称」に関して、大変分かりやすいパンフレット(PDF)
「日本海~国際社会が慣れ親しんだ唯一の名称~」なども掲載されております。

外国語での記載もありますので、バンバン世界に発信しませう。
(外務省WEB: http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/index.html#5)



大切な事なのでもう一度、
「日本海」とは 国際的に確立した唯一の呼称です。

みんな大好き「連合国組織(国連・United Nations)」においても、

「日本海」が標準的な地名であり、国連公式文書では標準的な地名として
「日本海」が使用されなければならない


との方針です。
(日本政府が、国連本部事務局に照会していたところ、
2004年3月10日、国連は、「日本海」が標準的な地名であり、
国連公式文書では標準的な地名として「日本海」が使用されなければならない
との方針である旨公式に回答した。)

「日本海」呼称は、日韓両国を含む192カ国が加盟する最も普遍的で中立的な
国際機関であり、国際社会の総意を具現する場であると一般的に言われている
国連においても公認されていることが改めて確認されています。

しかし、「所謂、従軍慰安婦問題」と同様、
積極的なロビー活動などで、米国の一部の州の教科書に併記による記載が
始まってしまった様です。

日本国民として積極的に
事実を広めようではありませんか。






「北方領土」は日本の領土です。


北方領土は4島だけではありません。24島と南樺太です。
日本政府は、4島返還などと言っておりますが、正しくありません。


$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~

占守島   しゅむしゅとう  
阿頼度島  あらいどとう
幌筵島   ぱらむしるとう  
志林規島  しりんきとう
磨勘留島  まかんるとう
音禰古丹  おねこたんとう
春牟古丹島 はりむこたんとう
越渇磨島  えかるまとう
知林古丹島 ちりんこたんとう
捨子古丹島 しゃすこたんとう
牟知列岩  むしるれつがん
雷公計島  らいこけとう
松輪島   まつあとう
羅処和島  らすつあとう
宇志知島  うししるとう
計吐夷島  けといとう
新知島   しむしるとう
武魯頓島  ぶろとんとう
智理保以島 ちぇるぽいとう
得撫島   うるっぷとう

択捉島   えとろふとう
国後島   くなしりとう
色丹島   しこたんとう
歯舞群島  はぼまいぐんとう

(南)樺太  からふと(サハリン)

外務省のWEBには「北方領土」に関して、大変分かりやすいパンフレット(PDF)
「われらの北方領土」も掲載されております。

$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~

最近は、露国による不法占拠の事実を知らない人も見受けられます。
これを機にもう一度「北方領土」に関して再勉強しませう。
(外務省WEB: http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/pub/pamph/hoppo6.html)


大切な事なのでもう一度、
「北方24島と南樺太」は日本の領土です。


「北方領土」が日本領土である確かな証を残すため、2013年1月現在で、
196名の日本国民が北方4島に本籍を置いているとの事です。

同様に「尖閣諸島」や「竹島」に本籍を移す人もいるようです。







「尖閣諸島」は、魚釣島、北小島、南小島、久場島、大正島の5島と、
沖ノ北岩、沖ノ南岩、飛瀬の3岩礁からなる島嶼群です。

皆さんもご存知の通り、隣の共産国・中華人民共和国(中華国・支那・中共)が、
この日本固有の領土である「尖閣諸島」を奪いに来ております。

また、尖閣諸島だけでなく、世界自然遺産として登録されている
「小笠原諸島(東京都)」周辺にも来て、珊瑚を乱獲するなどの
悪事をおこなっております。



「尖閣諸島」を守りませう!
日本の領土・領海を守りませう!






この他にも「石垣市尖閣諸島」に関して、大変分かりやすいパンフレット(PDF)
「尖閣諸島に関する3つの真実」なども掲載されております。


$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~

外国語での記載もありますので、バンバン世界に発信しませう。
(外務省WEB: http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/index.html)


しかし、平成26年11月7日に日中両政府が発表した4項目の合意文書にて、
「領土問題が存在する」と受け取られる項を盛り込んでしまいました。

より一層の発信が必要です。


大切な事なのでもう一度、
「尖閣諸島」を守りませう!


「尖閣諸島」が日本領土である確かな証の為、2013年1月現在で、
63名の日本国民が本籍を置いているとの事です。

同様に「竹島」や「北方領土」に本籍を移す人もいるようです。





3月16日 その1

【政治関連】

・'ประยุทธ์' นั่งรถไฟไปเซนได ถกเวทีสหประชาชาติ  タイ語記事
(http://www.thairath.co.th/content/486870)

訪日中のプラユット様、国連防災世界会議出席のため東北新幹線で仙台へ。




・新憲法への批判意見、ウィサヌ副首相が独立機関から聴取へ
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5356)

新憲法の草案に対し独立機関から批判意見が出ていることから、ウィサヌ副首相(司法担当)は3月14日、これら独立機関から意見を聞いて憲法起草委員会(CDC)に伝える意向を明らかにした。

独立機関のなかでは中央選挙管理委員会や国家人権委員会が、新憲法の内容についてウィサヌ副首相と話し合いたいとの姿勢を明らかにしている。

中央選管は選挙実施の権限を新機関に付与することに反対しており、人権委は同委員会とオンブズマン事務所の合体に反対している。

ただ、ウィサヌ副首相は、「意見は伝えるが、CDCが耳を傾ける保証はない」とも述べている。[Weekly Bangkok Shuho]

・1月末の公的債務、GDP比46.46%
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9580)

タイ財務省公的債務管理局(PDMO)は、2015年1月末時点での公的債務が前月から340億8553万バーツ増加し、5兆6580億バーツとなったことを明らかにした。GDP比では、46.46%となった。[タイ通]


【その他ニュース&情報】

・タイ東北にウォーターパーク、水かけ祭りでビキニ美女コンテスト
(http://www.newsclip.be/article/2015/03/15/25059.html)



タイ東北部コンケン市で地元の実業家がウォーターパークの建設を進めている。名称は「ダイノウォーターパーク」。投資額約20億バーツ、敷地面積5・6ヘクタールで、年末に正式に開園する。



 タイ正月(水かけ祭り)期間中の4月11―17日に一部を開園し、ビキニ美女コンテストなどを行う予定だ。[newsclip]

*何かヤバそうな気が…







・タイ人によるジャパンフェスティバルが3月22日に開催
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1671&&country=2&&p=2#photo)

2015年3月15日、日本を訪れるタイ人が2013年のビザの緩和以降、激増している。日本に興味を持つタイ人も増え、日本熱が高まっていると言えるだろう。

 そんな中、タイ人によるジャパンフェスティバル『DUSIT JAPAN FESTIVAL』が開催される。



 開催場所はドゥシタニカレッジ。タイの5つ星ホテルグループの『ドゥシタニインターナショナルグループ』の傘下である教育機関で、ホテル学部と調理学部を擁している。調理学部は日本の辻調理師専門学校と提携し、本格的な人材育成を行っている教育機関だ。

 同イベントを主催するドゥシタニカレッジ日本センターは、日本語指導を行うセンターで、2015年1月から本格的な活動を開始。『DUSIT JAPAN FESTIVAL』は、同センターの開業記念行事でもある。

 このイベントでは、タイ人によるコスプレコンテストや日本のカレーの早食い大会などが催されるとあり、日本好きのタイ人がたくさん訪れるだろう予想されている。



 タイ人にはコスプレ好きが多く、定期的にコスプレイベントが開催されたり、コスプレ専門誌『COSMODE THAILAND』が発刊されていることから、コスプレ文化が広く根付いているのが伺える。

 なお当日は、日本を代表するコスプレイヤー・麗華(れいか)氏が、コスプレコンテストの審査員として参加するのも見所の一つ。

 その他、日本人ユニットの平安桜のオンステージが催されたり、バンコクの実業家であるとっぴー氏のゆかた屋が出店したりと、バラエティー豊かなイベントになりそうだ。


日時: 2015年3月22日(日)10時30分開場、20時終了
会場:ドゥシタニカレッジ(シーナカリン通り、シーコンスクエア隣)
主催:ドゥシタニカレッジ日本センター
協力:コスモード・タイランド
協賛:伊藤園タイランド、バングル、ダンキンドーナツ、Lactosoy、いいね! JAPAN
[GLOBAL NEWS ASIA]





タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html










東北地方太平洋沖地震に関する詔勅

この度の東北地方太平洋沖地震は、マグニチュード9・0という例を見ない規模の巨 大地震であり、被災地の悲惨な状況に深く心を痛めています。地震や津波による死者の数は日を追って増加し、犠牲者が何人になるのかも分かりません。一人で も多くの人の無事が確認されることを願っています。また、現在、原子力発電所の状況が予断を許さぬものであることを深く案じ、関係者の尽力により事態の更 なる悪化が回避されることを切に願っています。

 現在、国を挙げての救援活動が進められていますが、厳しい寒さの中で、多くの人々が、食 糧、飲料水、燃料などの不足により、極めて苦しい避難生活を余儀なくされています。その速やかな救済のために全力を挙げることにより、被災者の状況が少し でも好転し、人々の復興への希望につながっていくことを心から願わずにはいられません。そして、何にも増して、この大災害を生き抜き、被災者としての自ら を励ましつつ、これからの日々を生きようとしている人々の雄々しさに深く胸を打たれています。

自衛隊、警察、消防、海上保安庁を始めとする国や地方自治体の人々、諸外国から救援のために来日した人々、国内のさまざまな救援組織に属する人々が、余震の続く危険な状況の中で、日夜救援活動を進めている努力に感謝し、その労を深くねぎらいたく思います。

 今回、世界各国の元首から相次いでお見舞いの電報が届き、その多くに各国国民の気持ちが被災者とともにあるとの言葉が添えられていました。これを被災地の人々にお伝えします。

 海外においては、この深い悲しみの中で、日本人が、取り乱すことなく助け合い、秩序ある対応を示していることに触れた論調も多いと聞いています。これからも皆が相携え、いたわり合って、この不幸な時期を乗り越えることを衷心より願っています。

  被災者のこれからの苦難の日々を、私たち皆が、さまざまな形で少しでも多く分かち合っていくことが大切であろうと思います。被災した人々が決して希望を捨 てることなく、身体を大切に明日からの日々を生き抜いてくれるよう、また、国民一人びとりが、被災した各地域の上にこれからも長く心を寄せ、被災者とともにそれぞれの地域の復興の道のりを見守り続けていくことを心より願っています。(平成23年3月16日)


--------------------------------------------------------------------


4年前、
天皇陛下におかれましては、我々臣民に対し、
畏くも御自ら大詔を宣らせ賜りました。
また、その後何度となく被災地に御行幸有らせられ、
被災者を励まし続けておられます。

畏くも天皇陛下から賜りました大御言、
「国民一人びとりが、被災した各地域の上にこれからも長く心を寄せ、
被災者とともにそれぞれの地域の復興の道のりを見守り続けていくこと」
を今一度肝に銘じ、自分に出来る事をしようと思います。







「竹島」は日本の領土です。





しかし、大韓民国(韓国・南朝鮮)は建物の建築や軍事演習を行うなどして、
不法占拠を続けています。


外務省WEBには、他にも「島根県隠岐郡竹島」に関して、大変分かりやすいパンフレット(PDF)「竹島問題を理解するための10のポイント」も掲載されております。


$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~


外国語での記載もありますので、バンバン世界に発信しませう。
(外務省WEB: http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html)



「竹島」が日本領土である確かな証を残すため、2013年1月現在で、
102名の日本国民が本籍を置いているとの事です。

同様に「尖閣諸島」や「北方領土」に本籍を移す人もいるようです。



大切な事なのでもう一度、
「竹島」は日本の領土です。