3月3日 その3
【政治関連】
*代替え地も与えず各地での取り締まりですから。
タイ人の気質を考えると今まで起らなかった方が不思議な位です。
・違法営業の露天商、取り締まりのバンコク都庁職員刺す
(http://www.newsclip.be/article/2015/03/03/24925.html)
1日午前11時ごろ、バンコクの王宮裏のマハーラート通りで、違法営業の屋台を取り締まっていたバンコク都庁職員の男性(36)が露天商の男(57)に襲撃され、重傷を負った。
路上でお守りを売っていた露天商2人に都庁職員が立ち退くよう告げたところ、1人はこれに従い、商品を仕舞って立ち去ったが、もう1人の男が職員の頭を棒で殴った上、ナイフで腕に切りつけた。男は周囲にいた人に取り押さえられ、警察に引き渡された。
男は取り調べに対し、「営業を禁じられては生計が立たないので、腹が立ってやった」などと供述した。
昨年5月のクーデターで政権を奪ったタイ軍事政権は同年7月からバンコク、南部プーケットなどで野放し状態だった屋台の取り締まりを開始。バンコクでは歩道上の屋台の昼間の営業がほぼ一掃された。[newsclip]
*殺し合いは地元民同士で。ということでしょうか?
・タイ深南部、駐留兵士を地元中心に 伊澤公使が訪問
(http://www.newsclip.be/article/2015/03/03/24926.html)
ウドムデート副国防相兼陸軍司令官は2月28日、マレー系イスラム武装勢力によるテロが続く深南部3県について、駐留させる兵力を地元出身の兵士中心にし、他地域からの兵士を4月から削減する方針を明らかにした。
武装勢力に対し、対話のシグナルを送るのが狙いとみられる。
一方、2月27日、在タイ日本大使館の伊澤修公使がタイ深南部ヤラー市のタイ南部国境県行政センター(SBPAC)を訪れ、SBPACのクワンチャート副事務局長らと会談した。SBPACは深南部の治安対策・行政を統括する組織。SBPACによると、伊澤公使は日本政府が奨学金を支給するなど教育面で深南部を支援する用意があることを伝えた。
〈タイ深南部〉
マレーシアと国境を接するタイ深南部(ナラティワート県、ヤラー県、パタニー県の3県とソンクラー県の一部)には、もともとイスラム教徒の小王国があったが、1902年にタイに併合された。現在も住民の大半はマレー語方言を話すイスラム教徒で、タイ語を話せない人も多い。タイ語、仏教が中心のタイでは異質な地域で、行政と住民の意思疎通が不足し、インフラ整備、保健衛生などはタイ国内で最低レベルにとどまっている。
深南部のマレー系イスラム教徒住民によるタイからの分離独立運動は断続的に続き、2001年から武装闘争が本格化。2004年4月には、警察派出所や軍基地を襲撃した武装グループをタイ治安当局が迎え撃ち、1日で武装グループ側108人、治安当局側5人が死亡した。同年10月にはナラティワート県タークバイ郡で、住民の逮捕などに反発したイスラム教徒住民約3000人が警察署前で抗議デモを起こし、治安当局による発砲などで7人が死亡、約1000人が逮捕され、逮捕者のうち78人が軍用トラックで収容先に移送される途中、窒息死した。両事件でマレー系イスラム教徒住民のタイ政府への反発は強まった。
タイ政府は常時10万人以上の兵士、警官を深南部に送り込み、力で鎮圧を図ってきたが、現在も連日、銃撃、爆破、放火事件が起き、事態が改善するめどは立っていない。[newsclip]
【その他ニュース&情報】
・タイ、4日は「万仏節」の祝日 酒販売禁止
(http://www.newsclip.be/article/2015/03/03/24928.html)
タイは4日が仏教の祝日「万仏節(マーカブーチャー)」で、酒の販売が原則禁止される。違反者には6カ月以下の懲役、1万バーツ以下の罰金が科される。[newsclip]
・アユタヤで「ムエタイフェス」-伝説の戦士をたたえて
(http://bangkok.keizai.biz/headline/1369/)
アユタヤ歴史公園内ランカーカオ寺院(ワットマハタート向かい)で3月17日、約200年前のアユタヤ時代に活躍した伝説のムエタイ戦士ナーイ・カノムトムの偉業をたたえ「ミラクル・ムエタイフェスティバル」が開催される。タイプロフェッショナルボクシング協会とタイ国政府観光庁の共催。

ムエタイ関連のデモンストレーション、プロ、アマのムエタイの試合などさまざまなイベントが繰り広げられる同フェス。毎年「ナーイ・カノムトム記念日(Nai Khanomutom and Muay Thai Day)」に開かれるもので、今年もムエタイファンやムエタイ関係者を集めて盛大に行われる。2011年には「太平洋アジア旅行協会(PATA)」からタイの文化を継承するイベントとして表彰されているおり、多くの観光客が訪れる。
会場ではタイ武術演舞、ムエタイボクシングの実演(バナナの木を蹴る、ライムをパンチ、水を切るなど)を披露。タイ手工芸品を実演販売するブースやタイ料理屋台、ムエタイ関連の土産物店なども多数並ぶ。
そのほかボクシングマスターや現役ボクサーらによる行進、ムエタイ選手全員が祈りをささげる儀式「ワイクルー ムエタイセレモニー」や「光と音による象の戦」などのタイカルチャーパフォーマンスも披露する。
開催時間は14時~21時。観覧無料。
[バンコク経済新聞]
タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html