1月13日 その3

【政治関連】

*自ら投票所を閉鎖するなどして反タクシン派に組し、結果的に選挙を無効にした
中央選管にしてみれば、当然、権限(利権)の削減には反対するでしょう。
・中央選挙管理委の権限削減案に強い反対意見
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5055)

新憲法の起草作業が進められる中、中央選挙管理委員会の権限を縮小して単に選挙監督機関とする案が出ていることに対し、ソムチャイ元中央選管副事務局長は、中央選管には選挙違反を取り締まるという重要な役割があると指摘し、これに影響が及ぶような権限の削減は容認できないとの考えを明らかにした。

これまで中央選管には選挙を実施する権限や、当選を承認あるいは承認しない権限が付与されていたが、憲法起草委員会で現在検討されている草案では、中央選管は選挙を監督するだけで、実施の権限は内務省、当選の不承認は裁判所が担当することになっている。

ソムチャイ氏によれば、中央選管が単なる監督機関に成り下がっては選挙違反問題の解決が大きく後退するという。[Weekly Bangkok Shuho]

*ぐっとChina寄りな現軍事政権ですが、Nationが警告。
 英語ですが、興味のある方はどうぞ。
・Beware of Chinese bearing 'gifts' 英語記事
= China担保の鉄道プロジェクトはタイに多くの利点を提供していますが、
あまりにも危険が多い=

*多くのタクシン支持者がいるとされている農民層の取り込みも
現軍事政権は忘れていません。
・政府、農家に対し債務免除、収入補填などの支援策を検討
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5061)

ピーティポン農業協同組合相は、農民に対し、政府プロジェクトによる融資および農業協同組合省監督による基金からの貸し付けが現在約90億バーツに上っているが、返済の免除、もしくは減額によって合計40億バーツ分の債務を帳消しにする案を閣僚会議で提案するとしている。「閣僚の多くが農民救済策の一つとして同意してくれている」と話している。

90億バーツのうち、現在約42%が不良債権となっている事実もあり、政府では『支援事業が失敗したもの』『天災により収入がなかった事業者』『タイ最南部の危険地域』『時効となったもの』『10年以上支払が滞っているもの』『事業主が死亡、もしくは行方不明』などの条件に適合する事業主の債務を免除することを計画している。

また、年間の国内農業総産出額の10%もしくは年間600億バーツを超えない範囲で、農作物の価格下落に苦しむ農家に対し収入を補填する案も検討されている。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

*大渋滞が予想されます。お気を付けて下され。
・観光祭り「Discover Thainess 2015」明日スタート
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1401&&country=2&&p=2)

2015年1月13日、タイ国政府観光庁(TAT)は2015年のキャンペーン・テーマ「Discover Thainess」の詳細を明らかにした。タイの生活文化、タイ独自のホスピタリティなど「Thainess(タイらしさ)」を全面的に打ち出したプロモーションを展開する。

 『2015 Discover Thainess』をスローガンに、"Thainess(タイネス)"=タイらしさを再発見する。1月14日(水)バンコク市内にて盛大なパレードが行われる。イベントは、3カ所に設けられたステージで、様々なパフォーマンスが楽しめる。パレードは以下の6つから構成され、タイの魅力を感じられる内容となっている。

1.“2015 Discover Thainess” タイらしさの発見。

2.“festivities from the five Regions” 北部、中央部、東北部、東部、南部5地域の伝統的な催し。

3.”Thai Wisdom” タイ料理やタイシルク。

4.“Thainess Heritage” ムエタイ。

5.”Siam Sanuk” タイ(サイアム)の楽しさ。

6.“Smiles of Siam ” タイの人々の親しみやすさとおもてなしの心(歓迎)。

日時:2015年1月14日(水)17:00~
場所:国立競技場(National Stadium)からラチャプソン交差点方面、ルンピニ公園まで。



 また、サイアム・ディスカバリー・センターをメインステージにラチャプソン交差点とルンピニ公園にイベントステージが設けられる。

 今年、タイ国政府観光庁では "Discover Thainess" というキャンペーンテーマで、まだまだ日本人旅行者には馴染みのない、タイ国内12カ所の地域を積極的にPRしていく。

 今回紹介する地域は、北部から、ランパーンとナーン、そしてペチャブン。東北部から、ルーイとブリーラム。西部からは、ラチャブリーとサムット・ソンクラーム。東部は、トラートとチャンタブリー。南部からは、チュンポントラン、そしてナコン・シータマラート。

 各地域の特徴は、【北部】ランパーン 北部の代表として、時が止まっているような所。ナーン もっともロマンティックな県。ペチャブン 山間を覆う雲海は幻想的。【東北部】ブリーラム いにしえのクメール遺跡と現代がミックスする街。ルーイ タイでもっとも快適な気候を持つ。【中部】サムット・ソンクラーム 水上生活の様式を今に残す。ラチャブリー 有名な工芸クラフト。【東部】トラート いくつもの自然豊かなビーチ。チャンタブリー 果実の豊富さはタイ随一。【南部】チュンポン 澄み切った海と美しいビーチ。トラン 自然と食べ物を愛する人へ。ナコン・シータマラート 豊かな自然と南部随一の仏教都市となっている。[GLOBAL NEWS ASIA]

・↑関連 交通規制







タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html