本日、タイ王国は「子供の日」です。


1月10日 その1

【政治関連】

・内務省、観光客へのマルチ入国ビザを検討
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5050)

内務省は、海外からの観光客をさらに呼び込むことを目的に、期間内に限って何度でも入国できるマルチ入国ビザの発行を検討している。ビザ料金は6カ月有効のものが2000バーツ、1年が3000バーツとなっている。来月には閣僚会議で承認され、早々に実施を予定している。

この背景には、観光スポーツ省が2015年度の観光による収入目標を2兆2000億バーツとしており、それを達成するために、海外からの観光客により便宜を図ることが狙いとなっている。また、タイ国政府観光庁では、経済が落ち込んでいるロシアからの観光客の減少をカバーするため、今年はバルト三国に対し積極的にタイ観光をプロモーションする計画をしている。[Weekly Bangkok Shuho]

・Govt Wants To Raise Fares of 'Low-Cost' Airlines  英語記事
(http://www.khaosodenglish.com/detail.php?newsid=1420782999)
=タイの軍事政権は、軍事政権と強いコネがあり複数のバス会社を所有する女社長からの苦情を受け、LCC(低コスト航空会社)に料金を上げるように圧力をかけた模様。
タイタイ運輸大臣兼空軍大将曰く、
「安すぎる航空運賃がバス会社のシェアを奪っているので、運賃を上げなさい」=
*ちなみに、このバス会社の社長スチンダー女史は、小型バス1台から成り上がった人らしい。軍とのコネといい、資産といい、そうとうキワドイ事をしてきたのかな。



【その他ニュース&情報】

・子供がなりたい職業は? 1位医師 2位軍人
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1394&&country=2&&p=2)

 2015年1月8日、人材派遣会社のアデコグループが日本を含むアジア9か国で子供がなりたい職業を調査した結果を発表した。タイでは、1位の医師に次いで、2位が軍人、3が警察官だった。

 おりしもタイでは毎年1月の第2土曜日(今年は1月10日)が子どもの日になっている。その子どもの日の前に発表された、タイの子供たちがなりたいと思っている職業ベスト5は以下の通りだ。

1位:医師
2位:軍人
3位:警察官
4位:教師
5位:エンジニア

 また、これらの職業に就きたいと思った理由は、「他の人を助け、幸せにしたい」「その人たちを見て」が主だったものだった。他にも、有名になりたいという理由で、サッカー選手や歌手、小説家をあげる子供もいた。また、才能を磨きたいということで、シェフやプログラマーなどもあげられた。

 アンケートは、男女一緒にされたものだが、タイでは約30年ほど前にも、子供は男の子は軍人、女の子なら看護師と、歌にも歌われていたほど。そして現代でも、子供たちのなりたい職業への意識は変わりがないようだ。また、記者が以前に聞いた際には、軍人になりたい理由について、国を守るという以前に、家族を守りたいと答える例が多かった。

 タイの軍隊は、主に国境防衛の他、国連平和維持軍への派遣やマレーシア国境地帯でくすぶる独立運動への治安維持活動を行なっている。深南部3県では、現在も爆弾テロが絶えず、軍人や警察官が犠牲となることが多い。

 家族とお金を稼ぐことはどちらが大切かという設問に、タイの子供たちの97%が家族と答えた。これは、軍人になりたい理由でも出てきたように、タイ人の家族との絆の深さを明確に示したものと言えよう。

 ちなみに、日本の子供たちのなりたい職業ベスト5は、パティシエ、医者、サッカー選手、野球選手、教師の順。家族とお金については、家族と答えた子供は59%だった。

 そして、もし自分が総理大臣になったら何をするかという設問もあり、以下のような答えが多かった。

1:国の開発
2:貧困者の救済
3:教育システムの改革
4:国の平和と安定
5:国民みんなに仕事を

*昨日チャンネル3のニュース動画を記載したニュース。日本語がありましたので。
・タクシー運転手に拉致されそうになった女性、減速時に飛び降り負傷
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9361)

数日前にある女子学生がタクシーに乗った際に、目的地と違う方向に連れ去られそうになったため、走行中のタクシーから飛び降りたとインターネット上に書き込み話題を呼んでいる。

 この女子大生(18)はある場所から、バンコク郊外のショッピングセンター「メガバンナー」に向かうようお願いするも、途中で全く違う方向に向かい始めたそうだ。

 そのため男性運転手に再度目的地を告げるも、タクシーから降りたいと告げるも、ことごとく無視されたそう。女性は恐怖を感じて、カーブで減速したところでタクシーから飛び降りたとのこと。負傷するも幸い大事には至らなかった。

 タイ地元紙によると、その後女性は警察に通報。車体番号を元に運転手を特定。運転手から事情聴取を行うも、女子大生の証言について全て否定しているそうだ。[タイ通]

・バンコクで「タイ観光祭り」-国内主要5地域の魅力をアピール
(http://bangkok.keizai.biz/headline/1351/)



 バンコクのルンピニー公園で1月14日~18日、タイ政府観光庁による国内観光のキャンペーンイベント「Thailand Tourism Festival 2015(タイ観光祭り)」が開催される。

 35回目を数える今年は、「2015 Discover Thainess」キャンペーンのスタートを記念して市内で盛大に実施。タイ主要5地域を、中央部=さまざまな様式をもつ中央部への訪問、北部=文化的な宝と豊富な自然美、東北部=古代文明の地、東部=東部の彩り、南部=自然と文化遺産の海として紹介する。

 メーンステージでは、タイのフォークダンスや伝統的なパフォーマンスなどを披露。「コーン」と呼ばれる仮面舞踏劇や人形劇、タイシンガーによる歌のステージやバンド演奏で来場者を楽しませる。期間中は公園内でパレードも予定。

 開催時間は16時~22時(17日・18日は12時~)。パレード開始は毎日16時(初日は17時30分に国立競技場からスタート)。入場無料。[バンコク経済新聞]

・パタヤ、1月イベント情報












タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html