12月11日 その2
【政治関連】
・アピシット民主党党首、首相公選制導入を批判
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4918)
国家改革を進めるための検討の中で首相を含む閣僚の公選制を導入すべきとの意見が出ていることについて、アピシット民主党党首(元首相)は12月10日、「政治家の権限乱用問題の解決には役立たない」と指摘して、公選制導入に反対する考えを明らかにした。
同党首によれば、国民が直接首相を選ぶことになれば、首相の権限は下院で首相を選ぶ場合より強大なものとなる。これは、首相による権限乱用の可能性を高めるものであり、新たな政治問題に発展する恐れがあるという。
公選制は首相選出に民意を反映させることになるものの、アピシット党首によれば、国民の支持のもとに選ばれた首相は大きな権限と高い人気のためその行動をチェックするが難しくなるため、公選制導入は政治の清浄化に逆行することになるとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]
【その他ニュース&情報】
・「Stand by Me ドラえもん」、タイでも31日から上映開始
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9253)

今年日本で大ヒットした「Stand by Me ドラえもん」が、タイでも今月31日から全国の映画館で上映が開始される。
タイでドラえもんは、若者を対象としたアンケート調査で、人気のキャラクターで1位に選ばれることがあるなど大人気のアニメ。
この「Stand by Me ドラえもん」は、藤子・F・不二雄の人気マンガ「ドラえもん」を初めてフルCGアニメにした長編映画。今作はドラえもんとのび太の出会いから別れを描いたもので、子供から大人まで楽しめるストーリになっている。タイでの配給はMピクチャーズが担当する。
日本では興行収入100億円近い大ヒットとなったが、タイでも大ヒットとなるか。
[タイ通]
・↑関連
タイ語を話すドラえもん。勿論のび太もw
・↑関連
ものまね女子大生テレビ出演
・↑関連
なぜかドラえもんがいっぱい!タイで人気の寺院「ワット・サンパシウ」
(http://matome.naver.jp/odai/2141559886285927001) 画像あり
タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html