11月10日 その1

【政治関連】

・新憲法の是非を問う国民投票に賛否両論
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4765)

起草作業が始まったばかりの新憲法について、「国民の支持、理解を得た憲法を制定するため国民投票の実施が欠かせない」といった意見が出ている中、国家改革評議会(NRC)のチャルンウィット評議員はこのほど、国民投票は必ず実施しなければならないものではないとの考えを明らかにした。

国民投票は今のところ予定されていないものの、憲法起草委員会(CDC)の委員からは実施の可能性が示されているほか、アピシット元首相(民主党党首)などが実施を求める考えを表明している。

だが、チャルンウィット評議員によれば、憲法の作成段階で国民の意見を積極的に取り込むことができれば、時間と費用をかけて国民投票を実施する必要はないという。

また、5月の政変に伴い廃止された2007年憲法は制定前に国民投票が実施されたものの、同評議員は、「国民の多くは2007年憲法についてあまり知らされていなかったが、(同憲法の承認、制定に伴う)総選挙実施を希望して賛成票を投じたもので、意味のない国民投票だった」としている。[Weekly Bangkok Shuho]

*英語記事ですが、タイとの繋がりが仕事がらみの人には要チェックニュース?
Japan envoy warns of investor exodus
 FBA changes to affect 'at least half' of firms [Bangkok Post Business]
(http://www.bangkokpost.com/business/news/442272/japan-envoy-warns-of-investor-exodus)
=タイ軍事政権が改正(悪?)検討をしている「外国人事業法」に対し、日本大使館が
抗議「法律が変更された場合、多くの企業や投資家はタイからの撤退を考える。」
タイ商務省は外国事業者との公聴会を開催する模様=


【その他ニュース&情報】

*これまでの様に捜査放棄やでっち上げで終わらせようとしましたが、今回の
「タオ島白人殺害事件」は、長引いてます。
 
凶器が鍬とは考えられない。検証番組です。







タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html





=おまけ=

オーディションからのデビューでしたが、すっかりベテランになりましたね。
日本語付がありましたので、どうぞ。