9月12日 その1
【政治関連】
・政府庁舎の会議用マイク購入、会計検査院が調査へ
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4488)
政府庁舎で使用する会議用マイクの購入に不正があったのではないかとされる問題で、関係筋はこのほど、会計検査院が調査に乗り出したことを明らかにした。
ボッシュ製マイクは、購入価格が1個14万5000バーツとされ、これに「高すぎる」との批判が出たあと、納入業者が9万4250バーツに値下げした。だが、取扱業者のホームページでは、同じモデルのマイクの価格が約5万5000バーツとなっており、値下げされた価格もまだ高すぎるとのことだ。
この問題について、マイク購入を決めた政府機関のひと つ、土木都市国家計画局のモントン局長は9月10日、高い価格を提示していた業者からの購入を決めたのはマイクなどの設備設置の期限が9月末だったことから、経験があって信頼の置ける業者に頼む必要があったためと説明。また、局長は同じ業者から会議室用に60インチのプラズパネル(C60pw120型)を1台当たり52万9870バーツで購入するため交渉中と明らかにした。
だが、報道では、同型は解像度の低いLG社の古いタイプのもので、現在は流通していないという。現在は高性能のLG社製65インチのものがわずか7万9000バーツで購入できるとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]
・マヒドン大学長と保健相の兼任に批判の声
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4489)
タイの名門大学のひとつ、マヒドン大学のラチャタ学長が保健相に選ばれたことに対し、同大学の音楽学校のスクリー校長が9月10日、 一斗缶のような金属製箱を頭にかぶって学長が保健相を兼任することに反対を表明した。
スクリー校長は、「学長が二足のわらじを履くことは恥ずべき事」と批判。ラチャタ氏が学長を辞めるまで金属箱を頭にかぶり続けるとしている。
校長によれば、学長というのはフルタイムの仕事であり、保健相も同じくフルタイ ムで働く必要があり、学長も保健相も片手間でできる仕事ではないとのことだ。
[Weekly Bangkok Shuho]
【日本人バンコク代理出産関連】
・5夜連続で放送される日本人大量代理出産スペシャル CH9
第4夜
タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html