【タイ陸軍全権掌握=クーデター宣言(5月22日)】
【夜間外出禁止令発令中(22:00-5:00外出禁止)】
相変わらずテレビは同じ画面。同じ曲。
時折、昨日の各地の様子。
5月23日のタイデモ関連・最新情報&ニュース+α5
=重要=
・一部国境(陸路)が閉鎖されている模様。利用予定者は要確認
・本日(23日)通行止め道路
*ウターン通り(アカサ通り)
*ジェンワッタナ通り-タイ郵便局から政府総合庁舎
*ラーチャダムヌンノーク通り-パーンファー交差点からプラループ交差点
*ルークルアン通り-プラチャーガセーム交差点からサパーンテーワガム交差点
*グルンガセーム通り-プラチャーガセーム交差点からサパーンテーワガム交差点
*ジャカパットディポン通り
*ラーチャダムヌングラーン通り-コークウア交差点からポンマハーガープ
*ピサヌローク通り-ナーンルーン交差点からワンデーン交差点
*ラマ5世通り-ワットベーン交差点からオーラタイ橋
=情報=
・国家平和秩序維持委員会は、インラック元首相を含むタクシン派、反政府派の
すべての幹部、元閣僚など114名の出頭を命令
*テレビでも名前を読み上げてます

=日本メディアニュース=
・タイのクーデターを国際社会が批判、米国は軍事協力見直し
(http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0E22FF20140522)
[ワシントン 22日 ロイター] - タイで軍が22日に宣言したクーデターに対して、国際社会から批判の声が相次いだ。米国はタイとの軍事協力を見直す方針を示した。
ケリー米国務長官は22日声明で「軍によるクーデターを正当化する理由はまったくない」とし、「米国とタイの関係、とりわけ、タイ軍との関係にマイナスの影響を及ぼす」と語り、軍事支援などを見直す考えを示した。
欧州やアジア各国もクーデターに対する懸念を表明。ドイツ、フランス、および英国は、クーデターを批判する声明を発表した。
岸田文雄外相は「遺憾だ」と発言。シンガポールは、全ての関係者に暴力的な行動を取らないよう呼びかけた。
米国防総省は、タイとの軍事協力を見直すと発表。国務省のサキ報道官は、年間最大1000万ドルの支援を削減する可能性があると述べた。
・EU「早期に選挙実施を」 タイのクーデターで声明
(http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2300N_T20C14A5EAF000/?n_cid=TPRN0005)
【ブリュッセル=御調昌邦】欧州連合(EU)のアシュトン外交安全保障上級代表の報道官は22日の声明で、タイでの軍事クーデターについて「重大な懸念」を表明した。民主的な政治運営への早期復帰に向けて「実行可能な限り早期に信頼できる選挙を実施することが重要だ」と強調した。軍に対して「文民の憲法上の権限を尊重しなければならない」との認識を示した。[日経電子版]
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
=おまけ=
治安維持委員会のFBにTVで流してお願いと
「Let it Go」のリクエスト多数(う~ん意味深な曲)
(まずは拙者の好きな方 Demi Lovato)