【タイ陸軍全権掌握=クーデター宣言(5月22日)】

 【夜間外出禁止令発令中(22:00-5:00外出禁止)】



通常通りのバンコックであります。


5月23日のタイデモ関連・最新情報&ニュース+α3

=情報=

・テレビ動き出しました。が、全部同じ放送。アナウンサーが、
 チャンネル5なので陸軍の放送だ。と思ってたらまた静止画

・現在、5人以上による政治集会は禁止されております。注意!


=日本メディアニュース=

・タイのクーデター非難=仏大統領
(http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014052300021&)

【パリAFP=時事】フランスのオランド大統領は22日、タイのクーデターを「非難する」声明を発表した。大統領は声明で「憲法秩序の早急な回復」を求めるとともに、「タイ国民の基本的権利や自由を尊重」するよう訴えた。[jiji.com]

・米国務長官、タイのクーデター「失望。正当性ない」
(http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2203T_S4A520C1000000/?n_cid=TPRN0005)

 【ワシントン=吉野直也】ケリー米国務長官は22日、タイの軍事クーデターについて「軍が憲法を停止し、全権を掌握したことに失望する。正当性はない」との声明を発表した。対米関係に悪影響を及ぼすとして米・タイ関係の見直しを明言。「ただちに文民政権を復帰させ、民主主義を戻し、人権と報道の自由を含めた基本的な自由を尊重するよう求める」と強調した。

 声明は(1)主要政党の政治指導者が拘束されているとの報道を懸念している。解放すべきだ(2)メディアが閉鎖されていることも心配している――と指摘。タイが民主主義や自由を取り戻すための唯一の方法は選挙だとして「早期の選挙により、国民の意思を示すべきだ」と訴えた。

 軍のクーデターは「長年友好関係を築いてきた米国とタイの関係、特に軍同士の関係は悪化するだろう」と予測。米国の法律に従って「米軍や、そのほかの支援や関与を見直す」と語った。[日経電子版]




タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html