【タイ陸軍全権掌握=クーデター宣言(5月22日)】


5月22日のタイデモ関連・最新情報&ニュース+α4

=速報=

・軍は反政府デモ隊とタクシン派デモ隊及び与党タイ貢献党、野党民主党の
 幹部複数名をを拘束。護送を開始


=情報=

・赤シャツの集会は強制解散の模様。対し、ステープ隊(反政府デモ隊?)は、
 幹部の説明を待つために集会場に


=日本メディアニュース=

・タイでクーデター宣言、政府の全権掌握し軍主導で秩序回復へ
(http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0E20Z720140522?)

[バンコク 22日 ロイター] - タイのプラユット陸軍総司令官は、政府機能の全権を軍が掌握したと発表し、事実上のクーデターを宣言した。政治改革を推進し、秩序を回復させるという。

テレビ放送で宣言した。外交には影響しないとしている。

これに先立ち、すべての勢力を集めた会議を開いていた。

タイの軍関係者はロイターに対し、政府系と反政府系がバンコクで集会を開いているが、「参加者を集会から離れさせるため、部隊と軍車両を派遣する」と述べた。


=その他ニュース(+α)=

タイ女子が初のサッカーW杯切符 アジア杯第7日
(http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052101001939.html)





喜びのチームマネージャーのマダム・ペーンと選手たち

【ホーチミン共同】サッカーの女子ワールドカップ(W杯)予選を兼ねた女子アジア・カップ第7日は21日、ベトナムのホーチミンで5、6位決定戦が行われ、タイがベトナムに2―1で勝ち、5位までに与えられるW杯出場権を初めて獲得した。4強入りした日本、オーストラリア、韓国、中国とともに来年のW杯カナダ大会に臨む。

 日本が2連覇を狙う来年のW杯は出場チーム数が16から24に増え、アジア杯で得られる出場権が3から5となった。2011年の前回W杯でドーピング違反があった強豪の北朝鮮は出場を禁じられている。





タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html