5月20日のタイデモ関連・最新情報&ニュース+α7

=速報=

・在タイ米国大使館から声明がでました
http://bangkok.usembassy.gov/052014_statements.html
「深刻な政治的な危機を大変懸念している」
「民主主義を損なわないでほしい」


=情報=

・戒厳令に伴い、タクシン派テレビ局ASTV、反政府系テレビ局ブルースカイ
 をはじめ、衛星テレビ局10局と地方の違法ラジオ局の放送を停止

・タクシン氏がTwitterでツイート「戒厳令は国を悪化させる」


=現地日本語ニュース=

・首相が総辞職拒否も上院は暫定首相任命をあきらめず
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=3909)

20/05/2014
暫定首相任命の道を開くべく、上院のピラサク第2副議長代行とデートウドム議員が5月19日、ニワットタムロン首相代行とチャイカセム法相と話し合い、選挙管理内閣の総辞職を求めたが、政府側は、「選挙管理内閣は新政権誕生まで存続する」と規定した憲法181条を盾に辞任を拒否した。

だが、上院は暫定首相任命に向けて新たな策を打ち出す構えを見せている。

首相代行らとの話し合いには、スラチャイ上院議長代行が臨む予定だったが、体調不良のため、副議長代行などが代理として話し合いに出席することになった。

話し合い終了後に姿を見せたスラチャイ議長代行は、「話し合いの結果は満足のいくものではなかった」と認めるとともに、「上院による政治危機打開は鮮明になりつつある。

政治危機がさらにエスカレートする前、今週中には新たなプランを決めて発表する」と明言した。また、上院調整委員会の委員長、チェート上院議員も「上院は政治状況を見極めながら、今週中にプランBあるいはプランCの実行を決める。これらのプランには、憲法180条、172条、173条の適用が含まれる」と述べている。
[Weekly Bangkok Shuho]




タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html



=おまけ=

こんな時こそ、良い歌をどうぞ。