5月20日のタイデモ関連・最新情報&ニュース+α5
=情報=
・慎重に慎重を期す為に日本人会より遅い注意が、大使館から来ました
(現地時間10時すぎw)
在タイ日本国大使館からのお知らせ
戒厳令発出に伴う注意喚起
(2014年5月20日現在)
陸軍は,タイ全国に同日朝3時をもって戒厳令を発出することを発表しました。
戒厳令下では,治安維持のために様々な規制措置が執られる可能性があり,テレビ放送の規制及び政治デモ集会の制限が発表されています。
既に,大使館は,タイ政府関係当局へ邦人の安全確保等の申し入れを行っておりますが,今後,在留邦人の皆様の生活にも影響が及ぶ措置が執られる可能性もありますので,大使館からのお知らせ等関連情報には十分注意をお願いします。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館
電話:(66-2)207-8502,696-3002
FAX :(66-2)207-8511
・本日朝のチャンネル3ニュース
=現地日本語ニュース=
・タイ軍、戒厳令布告 テレビ局に兵士
(http://www.newsclip.be/article/2014/05/20/21837.html)
タイ陸軍のプラユット司令官は20日朝、戒厳令を布告した。国民の安全、財産を守るためで、クーデターではないとしている。
陸軍は20日未明に主要な地上波テレビ局、衛星テレビ局に兵士を配置した。
野党民主党のステープ元副首相率いる反タクシン元首相・反政府デモ隊は戒厳令発令を受け、20日に予定していたバンコクでのデモ行進を中止した。
バンコク西部で集会を行っている政府支持派団体「反独裁民主戦線(UDD、通称赤シャツ)」は戒厳令発令後も集会を続けるとしている。
タイでは昨年から反政府デモが続き、治安当局との衝突や、集会への手りゅう弾による襲撃などで、昨年11月以降、25人が死亡、782人が負傷した。[newsclip]
・タイ軍が実質的なクーデター、今後のシナリオは?
(http://www.newsclip.be/article/2014/05/20/21840.html)
タイの政治混乱は陸軍による戒厳令布告で新たな局面を迎えた。
プラユット陸軍司令官は「クーデターではない」と主張しているが、政府の権限を奪い、テレビ局、ラジオ局に兵士を送り込み放送内容を管理する手法は実質的なクーデターといえる。陸軍司令官は今日中に、各省の次官、局長らとも会談する予定だ。
今後の焦点は軍がタクシン元首相派、反タクシン派のどちらにつくかだ。
タクシン派政府側に立つ場合は、反政府デモを抑え込んで議会下院選を実施させる。
反タクシン派につく場合、タクシン派の選挙管理内閣を総辞職させ、反タクシン派が多数を占める上院で新たな内閣を発足させる見通し。
プラユット司令官は2010年のタクシン派デモの鎮圧を指揮し、反タクシン派政権で陸軍司令官に就任した。就任時には強硬な反タクシン派と目されたが、昨年後半から続く今回の政争では中立を標榜、事態の合法的な収拾を主張し、クーデターを行わないと繰り返していた。[newsclip]
=日本メディアニュース=
タイの日本企業、従業員の安全確保急ぐ 全土に戒厳令
(http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ20014_Q4A520C1EAF000/?n_cid=TPRN0004)
2014/5/20 12:15日本経済新聞 電子版
20日朝にタイ全土に戒厳令が発令されたことを受け、タイに進出している日本企業は現地の情勢の把握や従業員の安全確保に向けた指示などに追われた。今のところ通常業務で様子をみる企業が多いが、一部で営業を見合わせる動きも出ている。今後の政情や治安の状況次第では新たな対応を迫られる可能性もある。
タイは日本の自動車メーカーにとって、完成車工場が集中するなど東南アジア事業の中心地。いまのところ業務に大きな支障は出ていないもようで、ホンダは20日午前時点で現地の工場、販売店ともに通常通りの業務を予定している。トヨタ自動車も生産への影響は出ていないという。
ただ万一への対応も並行して進めている。バンコクにある地域統括会社アジアホンダモーターでは20日を定時退社日とし、夜間の不測の事態に備える。日産自動車は「現地従業員の出社が困難な場合は自宅待機にしている」(広報担当者)。
いすゞ自動車は現地駐在員から「検問でいつもより渋滞している」と報告があったといい、部品の仕入れや販売業務への影響を見極める。車向けワイヤハーネスを手掛ける矢崎総業は既に不要不急の渡航を自粛する措置をとっているが、状況次第で見直しも検討する。
バンコクに中古車販売店を持つガリバーインターナショナルは全従業員に自宅待機を命じた。20日は営業を停止する。一方、タイで食品スーパーを展開するイオンや、伊勢丹バンコク店は営業を続けている。
電機各社は現時点では通常業務を見込むところが多い。タイに洗濯機などの工場を持つ日立製作所では「工場は通常通り稼働する予定」。東芝やキヤノンも同じく静観の構えだ。農機の製造・販売子会社を持つクボタも通常業務を続けながら状況を見守っている。
JTBは早朝から、外務省や現地スタッフから情報収集。「20日にタイに出発するツアーもあるが、お客さまには現地の状況を説明したうえで出発する予定」(広報室)としている。外務省の危険情報のレベルが上がれば中止する。
=その他ニュース(+α)=
日本人男性が拳銃自殺か チェンマイの高級ホテルで
(http://www.newsclip.be/article/2014/05/20/21841.html)
チェンマイ県警によると、18日午後4時ごろ、タイ北部チェンマイ市の高級ホテル「シャングリ・ラ・ホテル・チェンマイ」の客室で、宿泊客の日本人男性(35)が銃で頭を撃ち死亡しているのがみつかった。
男性はベッドに横たわり、そばに拳銃1丁が落ちていた。室内に争った様子がなく、貴重品が紛失していなかったことから、警察は自殺と見て、詳しい状況を調べている。
男性は17日からこのホテルに滞在していた。チェックアウト予定の18日正午を過ぎてもフロントに現れなかったため、ホテルの従業員が合鍵で客室に入り、男性が死亡しているのをみつけた。[newsclip]
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html