5月18日のタイデモ関連・最新情報&ニュース+α1
=情報=
・反政府デモ隊主導者・ステープ氏は、昨日、
「今週は、最後の戦い。そして、27日に終了する」と語りました。
*もう何回目の最終決戦宣言ですかね。
黒幕からもスポンサーからも見捨てられた感のステープ氏、このまま消えるか。
・bloombergの記事です
タイ経済にリセッションリスク浮上-政治危機で景気回復遅れる
(http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N5NJR06K50YO01.html)
5月16日(ブルームバーグ):タイは長引く政治危機の影響で今年、東南アジアの主要国で唯一リセッション(景気後退)入りするリスクが高まっており、製造業の中心地としての魅力が損なわれている。
ブルームバーグ・ニュースが集計したアナリスト12人の予想中央値では、19日発表の同国の1-3月期国内総生産(GDP)は前期比2.2%減の見込み。昨年10-12月期は同0.6%増だった。DBSグループ・ホールディングスやみずほ銀行のエコノミストはタイ経済が今年、2四半期連続で縮小する可能性があると予測する。
みずほ銀行のシニアエコノミスト、ビシュヌ・バラサン氏(シンガポール在勤)は「タイについては長い間、経済が政治の動きと別の軌道を進むと受け止められてきたが、こうした想定はもう通用しなくなると思う」と述べた。
昨年10月後半に始まった反政府デモはインラック首相が失職する事態となり、インフラ投資の行き詰まりやホンダの工場建設延期につながっている。デモ隊が暫定首相と選挙管理委員との会合を妨害したため、7月に予定される総選挙の行方に暗雲が広がっており、格付け会社は信用格付けへの悪影響を警告している。
通貨バーツは過去半年間のリターンが11種類の主要アジア通貨で最低。タイの株価指数は同期間に東南アジア株の指標で唯一下落している。
・反政府デモ隊も過激化
=現地日本語ニュース=
暫定首相任命は上院で結論出ず、反政府派が自力実現へ
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=3895)
暫定首相任命について、反政府派が期限としていた5月16日の上院非公式会議で何ら合意ができなかったことから、同派は自力での実現を目指す方針を明らかにした。
ステープ人民民主改革委員会(PDRC)事務局長はこの日の会議で暫定首相任命に向けた道筋が示されるものと期待していたようだが、同会議では結論が出ず、新たに特別会議を開いてさまざまな意見を検討することになった。
これを受け、ステープ氏は、全国のPDRC支部、PDRCを支持する公務員、支持団体などの代表を政府庁舎(首相府)に集めて17日に対応を協議すると発表した。
[Weekly Bangkok Shuho]
=その他ニュース(+α)=
路上強盗容疑で6人逮捕 バンコク
(http://www.newsclip.be/article/2014/05/18/21816.html)
12日午前3時ごろ、バンコク都サーイマイ区の路上で、強盗に遭ったタイ人男性(18)が抵抗して犯人に刃物で刺された事件で、タイ警察は16日、容疑者の男3人(22、22、19)と17歳の少年3人の計6人を逮捕したと発表した。
容疑者グループは犯行を認め、4月から5月にかけ、バンコク都内で7回、路上強盗を働いたと供述した。[newsclip]
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html