5月10日のタイデモ関連・最新情報&ニュース+α
=重要=
本日の反政府デモ隊活動場所
・首相府前(王室乗馬クラブ近く)
・各テレビ局前
チャンネル3(ラマ4世通り)
チャンネル5(BTSサナームパオ駅)
チャンネル7(BTSモーチット駅)
チャンネル9(ラマ9世通り)
チャンネル11(ディンデーン地区/ペッブリー通り)
・拠点
ラチャダムヌン
政府総合庁舎(ジェーンワッタナー通り)
ルンピニー公園
親タクシン・赤シャツは、
バンコク郊外タウィーワッタナ区(アクサとプッタモントンとの交差点周辺)で、
大規模集会を行う予定
=情報=
昨年11月後半(反政府デモ激化)以後、バンコクでのこれまでの政治集会による
負傷者751名、死者22名 (エラワンセンター発表)
=現地日本語ニュース=
中央選管、総選挙実施に向け14日に政府と協議
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=3859)
中央選管のプチョン事務局長は5月8日、7月20日投票で総選挙を実施するための勅令について14日に政府側と協議をする予定だと明らかにした。
先の憲法裁判決でインラック氏が首相失職となったことから、現在ニワットタムロン氏が首相代行を務めているが、協議では、①首相代行に勅令発布に向けて国王陛下のご承認を求める権限があるか否か、②勅令に「妨害によって総選挙の手続きに問題が生じた場合、選管は総選挙をやり直すべく政府に新たな勅令の発布を勧告できる」との条件を盛り込むことができるか―などが話し合われることになっている。
ただ、このような条件をつけることに対して、国の最高法律諮問機関、法令委員会は否定的な姿勢を示している。[Weekly Bangkok Shuho]
=その他ニュース(+α)=
「今年は豊作」 タイで農耕祭
(http://www.newsclip.be/article/2014/05/09/21746.html)

9日、バンコクの王宮前広場で、ワチラロンコン皇太子によるタイ王室の田植えの儀式「プートモンコン(農耕祭)」が行われた。
2頭の聖なる牛が盆に乗せた玄米、とうもろこし、豆、ゴマ、草、水、酒から何を選ぶかによって、その年の作物の出来を占うもので、今年は水と草を選んだことから、豊作で水に恵まれるという。[newsclip]
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html