本日、タイは、農耕祭(プート・モンコン วันพืชมงคล)で、
農民が祝福を受ける式典の日。
毎年占いによって日付が決められ、王室による田植えの儀式と王宮広場では、
牛による今年の収穫予想が行われます。
「玄米、とうもろこし、豆、ゴマ、草、水、酒」の中から、今年は、
「草と水」を選びましたので、「降雨ありで、収穫に恵まれる」とでました。

そんな日なのに「反政府デモ」が、再び活性化し始めました。


5月9日のタイデモ関連・最新情報&ニュース+α

=速報=

12時30分現在、
反政府デモ隊の抗議活動により、パホンヨーティン通りソイ3から戦勝記念塔まで
通行止め

つい先程、12時45分ごろ、ウィパワディー通りにある治安維持センター付近で、
警察が反政府デモ隊に対しガス弾を使用

ヴィパワディーランシット通りも、通行不能


=情報=

本日午前の反政府デモ隊活動場所
・テレビ局(チャンネル3,5,7,9,11)
・ペッブリー通りにあるタイ貢献党の本部前
・首相府前
・治安維持センター(警察クラブ)
・セントラルワールド前にステージ設営の模様



NowDigitalより)



=現地日本語ニュース=

前タイ首相を上院で弾劾、コメ買い取り制度めぐる職務怠慢
(http://www.newsclip.be/article/2014/05/09/21731.html)

タイ汚職取締委員会は8日、政府による事実上のコメ買い取り制度「コメ担保融資制度」をめぐる汚職、巨額の損失について知りながら無視したとして、インラク前首相を職務怠慢で上院で弾劾にかけることを決めた。来週中に上院に申請する。

 弾劾には全上院議員の5分の3の賛成が必要で、成立した場合、インラク氏は公民権が5年間停止される。上院は議員の約半数を選挙で選び、残りを憲法裁判所長官、汚職取締委委員長など反タクシン元首相・反政府派がメンバーの大半を占める委員会が任命するため、反タクシン派が優勢とみられる。ただ、反タクシン派が議席の5分3を抑えているかどうかは不明。

 汚職取締委はまた、インラク氏を刑事告発するかどうかの調査を継続することを決めた。告発した場合、いきなり最高裁判所で判決が下り、有罪になれば、インラク氏は即収監される可能性がある。このため、インラク氏が兄のタクシン元首相同様、告訴、判決前に国外に脱出するといううわさも流れている。

 インラク氏は7日、官僚人事をめぐる権力乱用を理由に、憲法裁により首相を解任された。同時に他の閣僚9人も解任され、残る閣僚は26人となった。タクシン派与党プアタイ(タイのため)はニワットタムロン副首相兼商務相を首相代行に据えたが、商務相はコメ担保融資制度を管轄するだけに、ニワットタムロン首相代行にも汚職取締委の捜査の手が伸びる可能性があるとみられている。

 コメ担保融資制度はインラク政権の目玉政策の一つで、政権発足直後の2011年10月に導入された。政府が市価の約4割高でコメを買い取ったため、コメ農家には好評だが、タイ産米は価格上昇で輸出量が激減し、2012年には1981年以来初めてコメ輸出世界一の座から転落した。

 買い上げたコメの転売は難航し、膨大な在庫を抱え、最終的に数千億バーツの損失を出す見込み。財政負担が重い割に政策効果が低いとして、国際通貨基金(IMF)やタイ国内のエコノミストから、早急に制度を打ち切るべきという意見が相次いだ。コメ買い取り資金の大半が精米業者、輸出業者、政治家、大規模農家にわたり、汚職の温床になっているという指摘もあった。

 今年1月には、この制度をめぐり不正が行われたとして、汚職取締委がブンソン前商務相、プーム前副商務相ら15人を刑事告発した。汚職取締委によると、ブンソン前商務相らは農家から買い取ったコメの一部を政府間取引で中国に輸出したとしていたが、実際にはコメは輸出されず、タイ国内の業者に販売された。取引は帳簿に掲載されず、脱税の疑いも強いという。[newsclip]


=日本メディアニュース=

タイ、反政府派が議会封鎖目指す 政権打倒へ圧力強化
(http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050901000988.html)

 【バンコク共同】政治混乱の続くタイの反政府派を主導する「人民民主改革委員会(PDRC)」は9日、バンコク中心部にある議会の封鎖を目指す方針を表明した。憲法裁判所の判決によりインラック首相が失職したが、「(前首相の兄)タクシン(元首相)体制打倒」を掲げるPDRCは政権打倒に向けてさらに圧力を強める構えだ。

 PDRCのステープ元副首相は今回の行動を「最後の戦い」と呼び、支持者らに参加を呼び掛けている。PDRCは同日、各テレビ局にもデモを行い、政府の活動に関する放送をしないように求めるという。

 PDRCは昨年から議会近くの首相府の封鎖を続けている。





タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html