3月18日のタイ反政府デモ関連・最新情報&ニュース2
=情報=
本日午後、反政府デモ隊はインペリアル・ラップラオ前でヘイトスピーチ
「赤シャツ派に協力する限り、毎日来るぞ」と恫喝街宣
*インペリアル・ラップラオのオーナーは赤シャツですからね。
店内にも赤シャツグッツ屋があります。
=現地日本語ニュース=
陸軍トップ、タクシン支持団体トップに強い不快感
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=3607)
タクシン支持団体「反独裁民主戦線(UDD)」の新議長に強硬派のチャトゥポン氏が選ばれたことで、UDDが反政府派に攻勢をかけるとの見方が広まる中、プラユット陸軍司令官はこのほど、「UDD幹部と交渉する用意があるか」との質問に対し、「このグループの者たちが国民にリーダーとして受け入れられるかを問いたい。リーダーは誇りを持ち、また、他から尊敬される人物でなければならない」と述べ、UDD幹部らに不快感をあらわにした。
チャトゥポン 氏は、2010年に当時の民主党政権の退陣などを求めてUDDがバンコクで展開した過激な大規模反政府デモの主導者の1人で、テロ容疑に問われている。
プラユット司令官は、UDD幹部について、「いかなる重要性も見いだせない」と言い切っている。[Weekly BangkokShuho]
=日本メディアニュース=
首都の非常事態を解除=タイ政府が決定
(http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2014031800523)
【バンコク時事】タイ政府は18日の閣議で、首都バンコクと周辺県に1月22日から発令していた非常事態宣言を19日に解除することを決めた。代わりに非常事態宣言に比べれば規制が緩い治安維持法を適用する。
非常事態宣言は、2月2日の総選挙前に、インラック首相の辞任を要求する反政府デモの激化に備えて発令された。解除に踏み切ったのは、デモ隊がバンコクの主要交差点を占拠する「バンコク封鎖」を取りやめ、治安情勢が比較的落ち着いてきたためだ。投資や観光への影響を考慮して、タイの対外イメージを改善する狙いもある。(2014/03/18-15:00)
インラック首相、車椅子に=タイ
(http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014031800720)
【バンコク時事】タイのインラック首相が18日、首都バンコク郊外の警察施設で開かれた閣議に出席した際、車椅子に乗って報道陣の前に姿を見せた。左足首の靱帯(じんたい)を断裂するけがをしたという。
地元メディアによると、インラック首相は15日、訪問先の北部チェンマイで車から降りた時に転んで負傷した。医師から「全治1~2カ月」の診断を受けたが、職務は続けるとしている。(2014/03/18-17:31)
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html