3月16日のタイ反政府デモ関連・最新情報&ニュース
=情報=
反政府デモ隊スポークスマンのエーカナット氏(ステープ夫人の息子)は、FBに
「15日夜7時ごろ、ステープ氏の自宅にM79が撃ち込まれた。今回で2度目である。けが人はなし。尚、警察には通報していない」と投稿
タクシン派UDD(赤シャツ)のティダ代表は、昨日の集会で代表を退任、
新代表は、チャトゥポン氏に
政権運営でもコケまくりのインラック(暫定)首相、地元チェンマイでも
=現地日本語ニュース=
国連トップへの仲介要請で外務省内に反対意見
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=3588)
スラポン副首相兼外相が長引く政治対立に終止符を打つためとして潘基文(パン・ギムン)国連事務総長に仲介を要請したことに外務省内で反対意見が巻き起こっていることから、スラポン外相は3月13日、「14日にも外務省幹部らに会って話を聞く予定だ」と述べた。
外務省では、同省では職員70人あまりが連名で国連介入に反対する公開書簡を幹部に送りつけており、ネット上でも書簡が公開されている。これら職員によれば、国連がタイの内政に関与することは国益を損なう恐れがあり、賛成できないという。
一方、外相は、対立がさらにエスカレートして内戦状態となれば、いずれ国連が平和維持に乗り出すのであり、現時点で国連トップに仲介を求めても問題はないはずと言い切る。
だが、これに対しては、「タクシン派政権の存続を目的に国連を介入させ、国際世論を味方につけようとしたもの。しかし、これは、国内問題を自力では解決できないと世界に表明することに等しく、国益を大きく損なうことになる」といった批判が出ている。
ある外務省職員は、「スラポン外相が言い出したこと、例えば、反政府派を非難する声明をASEANに発表させるといったことに対しては、省内に反対意見が少なくない」と指摘している。
なお、タクシン派に対しては、以前から反タクシン派が「自らの利益が最優先。国益は二の次」といった批判を浴びせており、今回の国連トップへの介入要請についても反タクシン派から非難の声があがっている。[Weekly Bangkok Shuho]
=日本メディアニュース=
タクシン派が大規模集会 タイ中部、反政府派に対抗
(http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031501001990.html)
【バンコク共同】反政府デモが続くタイの中部アユタヤで15日、政府を支持するタクシン元首相派の「反独裁民主統一戦線(UDD)」が大規模集会を開いた。
東北部ウドンタニ、北部チェンマイに続き3週末連続で、今回はバンコクから約80キロの古都アユタヤで開催。バンコクでデモを続ける反政府派やコメ買い上げ制度をめぐりインラック首相を告発する方針の国家汚職追放委員会を批判し、今後も圧力を強める構えだ。
シンボルカラーの赤いシャツを着たUDDメンバーらは各地から参加。バンコク郊外からもチャオプラヤ川を船でさかのぼったり、車列を組んだりしてアユタヤに集まった。
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html