2月14日午後のタイ反政府デモ関連・最新情報&ニュース
=速報=
反政府学生デモ隊が首相府となりの集会場と首相府一帯に戻った様子
=情報=
平和維持センター(CMPO)発表、
「ラーチャダムヌーン通り・ミッサカワン交差点からマッカワーン橋までの
学生デモ隊が占拠していた地域の奪還は成功し、多数の武器を発見」と発表
CMPOのターリットDSI長官が、
「今日の各集会所奪還作戦は、反政府デモ隊幹部を逮捕するため。
しかし、幹部は不在だった」と表明
*やはり、アリバイ作りの排除作戦のようですね。まぁ、現政権(インラック氏)は、
事を荒立たせ被害者を出したら負けですから。このままジッとしてるが勝ち)
本日昼過ぎ、反政府デモ隊(恐らくラチャプソン隊)が、首都警察本部前に到着。
警察と対峙しながら昼食の模様
本日午前の様子
=現地日本語ニュース=
14日のバンコク反政府デモ、警察の奪還作戦不発?
(http://www.newsclip.be/article/2014/02/14/20775.html)
タイのテレビ報道によると、警察は14日朝、バンコクの反政府デモ会場のうち、デモ参加者の数が比較的少ない場所に警官隊を展開し、奪還作戦を開始した。ただ、強硬な鎮圧は行わないとしており、一部では早々に警官隊を撤退させた。
奪還を予定しているのは▽首相府前▽内務省前(アサダン通り)▽バンコク郊外の総合庁舎(ジェーンワタナ通り)前▽エネルギー省、タイ国営石油会社PTTなどが入居するエナジー・コンプレックス(ウィパワディランシット通り)前――。いずれも、デモを主導する野党民主党系のデモ会場ではなく、土のうで道路を封鎖するなどした陣地内に、数十人から百人程度の反政府派市民が立てこもっている。
首相府前、内務省前、総合庁舎前には警官数百人が出動したが、正午ごろまでに撤退したと報じられた。
野党民主党系のデモ会場はバンコク都心の▽パトゥムワン交差点▽ラチャプラソン交差点▽アソーク交差点▽サラデーン交差点――の4カ所で、一帯は歩行者天国状態になり、14日もコンサートなどが行われている。[newsclip]
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html