2月8日午前のタイ反政府デモ関連・最新情報&ニュース
=情報=
昨日、カンチャナブリーにて、政府に米代支払いを求める農民のデモ隊に、
中国の会社が、無料の食事を提供。更に肥料が当たる宝くじ大会を開催
プリディヤトン元タイ中央銀行総裁が、インラック(暫定)首相に辞任するよう要求
先日ウドンターニーで起きた、赤シャツ幹部・クワンチャイ氏銃撃事件の
容疑者1名を逮捕、ウドンターニーに輸送。残りは5名
赤シャツ支持(幹部運営)ラジオの発表によりますと、6日朝、
パトゥンタニ県の当ラジオ局に手りゅう弾が投げ込まれ、警備員1名が負傷した
本日未明(早朝)、政府総合庁舎(ジェーンワタナ通り)前の反政府デモ会場に再び、
爆発物(大型爆竹?)が投げ込まれ、ガード(セキュリティ要員)2名が負傷の模様
*ラップラオ拠点を撤収したから、どうやら標的は、ジェーンワタナのデモ会場に
なったみたいですね。要注意です。
拙ブログ「【タイ好き?】反政府デモ情報2014(13)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11766830253.html
で記した、タイ国際航空のストライキ「シャットダウンTG」の件ですが、
現地日本語新聞に掲載されました。やはり、問題なさそうです。
念のため、情報には注意が必要とは思いますが。
「シャットダウンTG」 10日のタイ航空運航妨害?
(http://www.newsclip.be/article/2014/02/07/20704.html)
タイの国営航空会社、タイ国際航空の社内に、2月10日の業務妨害を呼びかける怪文書が流れている。
この妨害計画は、反政府デモ隊によるバンコクの主要交差点の占拠「バンコク・シャットダウン」にちなみ、「シャットダウンTG」と銘打たれ、怠業などによる業務妨害を呼びかけているもようだ。目的はアムポン会長とチョークチャイ社長代行の辞任だという。
タイ航空労組のカムロン組合長は7日、ニュースクリップに対し、労組は「シャットダウンTG」に関与していないと主張。経営陣に不満を抱く一部社員の仕業という見方を示した。ただ、10日の運航に支障が出た場合は乗客に謝罪すると述べた。
タイ航空は従業員約2万4000人で、このうち約1万5000人が労組に加入している。
タイ航空は7日発表のプレスリリースで、10日は通常通り運航すると発表した。
タイ航空は様々な利権を抱え、社内抗争や政治介入が頻繁に起きている。昨年1―9月は63・5億バーツの最終赤字を出した上、滑走路をオーバーランするなど事故が相次ぎ、就任して1年2カ月だったソラジャク社長が12月に辞任に追い込まれた。
今年1月5日には運航が遅れる騒ぎがあり、経営陣が7日、社員が運航を意図的に遅らせたといううわさを否定した。労組は1月6日、アムポン会長とチョークチャイ社長代行の辞任を要求するチャチャート運輸相宛の文書を運輸省に提出した。
〈タイ航空の運航トラブル〉
2013年5月
タイ航空傘下の格安航空ノックエアのボーイング737―800型機がタイ北部チェンライ空港に着陸した際に前方左側の車輪が外れる。
2013年8月
ノックエア機がタイ南部トラン空港で離陸に失敗してオーバーランし、草地に突っ込み停止。
2013年9月
タイ航空のエアバスA330―300型機がスワンナプーム空港に着陸した際に滑走路を外れ、前のめりになって停止。乗客13人がけがをした。同社は事故後すぐに事故機の機体のロゴを黒く塗りつぶす隠ぺい工作を行い、批判を浴びる。
2013年10月
タイ航空の札幌発バンコク行きのボーイング777―300型機が燃料漏れで出発を翌日に延期。
ノックエア機がタイ東北部ウドンタニ空港で着陸時に滑走路を外れる。
2013年11月
チェンライ空港に着陸したタイ航空のエアバスA300―600型機の後輪のタイヤ1本が十字に大きく裂けパンクしているのが見つかる。[newsclip]
=現地日本語ニュース=
混乱極める総選挙、両陣営、根拠なき勝利宣言、23日に再投票、妨害必至か
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=3416)
2月2日に行われた下院総選挙は、反政府派による選挙妨害という違法行為により一部選挙区が投票中止に追い込まれるなど、極めて低い投票率に終わった。しかしその直後、タイ政府、反政府派がともに勝利宣言を行うなど、両者の対立姿勢はより鮮明になった。
反政府デモを主導する人民民主改革委員会(PDRC)のステープ事務局長(元副首相)は、多くの国民が選挙に行かず、中央選挙管理委員会が選挙結果を発表できないのは反政府側の勝利と叫ぶ。「投票しなかった人はすべて我々の支持者」と息巻くなど、相も変わらず独自理論を展開した。
一方、インラック首相兼国防相も、暴動が起きず多くの国民が投票したのは民主主義を守ろうとする民衆の力が表面化したためとして、「平和的解決の道がみえた」と勝利宣言を行っている。[Weekly Bangkok Shuho]
タイ人に対する短期滞在(観光)VISA要件が緩和され、順調に訪日者数が、
増えております。元々、親日家も多いタイ王国ですから、当然でしょう。
タイのテレビで、日本を題材にしてのクイズ番組が放送されましたので、どうぞ。
つづき
http://www.youtube.com/watch?v=kT3RgcSCrsQ
http://www.youtube.com/watch?v=kgO2fY-g1ek
http://www.youtube.com/watch?v=o0tr5YhX7k0
http://www.youtube.com/watch?v=cnrwjRpTXUA
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html