2月1日午前のタイ反政府デモ関連・最新情報&ニュース

いよいよ、総選挙を明日に控えてのタイランドであります。

=情報=

「中央選管は、法律顧問を交えて候補者不在問題にどう対処すべきかを2月
1日に検討する」とスパチャイ中央選管委員長が発言

警察のトップは、
「明日の総選挙の投票所警備に約13万人動員し、警戒にあたる」
と声明を出しました

*投票所は、93000ヶ所以上あるから、13万人規模でも、
 1ヵ所あたり、「1.4人位」これで、本当に警備出来るのかって話です。

この前の期日前投票の時の様にならないようにと、一部投票所には、
「白服キャンドル(選挙したい派)」の人たちが、集まり始めております。

*いずれにしても、既に「候補者のいない選挙区」もありますから、
 再選挙になるのでしょう。

本日未明2時すぎ、毎度事件が起きるラットプラオ交差点、
反政府デモ隊ステージに、手製爆弾が投げ込まれ、数発の威嚇射撃。
犯人は、ピックアップトラックにて直ぐに逃走
その他、首相府周辺(マッカワーン)や政府総合庁舎周辺(ジェーンワタナ)
などでも、夜間に銃声や爆発音が聞こえたとの情報有り


=現地日本語ニュース=

タイ南部、反政府派が投票用紙配送を妨害
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=3386)

ソムチャイ中央選管委員によれば、南部では比例代表選挙の投票用紙が保管されている郵便局を反政府デモ隊が取り囲んでいるため、投票用紙を投票日の2月2日までに投票所に配送するのが困難な状況となっている。

南部14県のうち8県の28選挙区では反政府派の妨害で立候補受付ができず候補者不在となっているが、投票用紙が間に合わなければ、さらに多くの選挙区で完全な形での投票ができなくなるとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]


選挙後にデモをさらに激化、首相の辞任拒否で
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=3383)

反政府活動を主導する人民民主改革委員会(PDRC)が投票日2月2日に「過去最大規模のデモ」を決行して総選挙を不成功に終わらせようとしている。

デモ指導者のステープPDRC事務局長は1月30日、「2日のデモで(首相が)辞任しないなら、3日には抗議活動の規模をさらに拡大する」と明言した。

関係筋によれば、インラック首相は下院を解散したものの、その後は反政府派に譲歩する姿勢を一切見せておらず、投票が大混乱に終わったとしても、すぐに辞任することは考えにくい。

なお、ステープ氏は、投票日以降の活動予定について「適切な時を選んで発表する」と述べて詳細を明らかにしていない。[Weekly Bangkok Shuho]





タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
(テーマ:Welcome 2 Thailand)
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html