1月30日~31日午前のタイ反政府デモ関連・最新情報&ニュース
=情報=
昨日は、日本人の方が多く住むスクンビットエリアをお散歩した
反政府デモ隊主導者のステープ氏でありますが、ゴール地点である
アソークのステージには「赤いチャイナ服」を着て登場
事実上のタイ国軍のトップ、プラユット司令官は、昨日の会見で、
「もしも暴動が発生したり、外国人などの部隊が侵入すれば、軍は
鎮圧に出動する用意がある」と述べました。
*前々から言っている事は同じです。いまさら言うからには、意味があるのか
民事裁判が、「非常事態宣言取消」と「デモ隊の武力排除禁止」を求める
反政府デモ隊の訴えを受理。2月6日に首相らに出頭要請
*このところの対応をみると、司法当局は完全に反政府ですね。
となると、2日の選挙後に、「選挙無効」の判決かな
カムペーンペート県の選管500名が、全員辞職
本日昼前、チャルーム平和維持センター長官は、
「ステープ氏は日曜日の選挙後に逮捕されるだろう」と発言
12時半すぎ、反政府デモ隊(ラップラーオ5差路占拠組)は、
地下鉄スティサン駅周辺をピクニック中
=現地日本語ニュース=
日本大使館、2日のタイ下院選で注意喚起 米大使館も
(http://www.newsclip.be/article/2014/01/31/20612.html)
在タイ日本大使館は30日、2月2日のタイ議会下院選挙で危険な事態が起きる可能性があるとして、反政府デモの拠点やデモ隊の進路に近づかないよう呼びかけた。
大使館によると、下院選では全国約9万9000カ所、うちバンコク都内約6000カ所の会場で投票が行われる。
反政府派は投票の阻止を掲げており、投票会場でデモを行うとみられる。また、反政府デモ隊と政府支持派市民の衝突、銃や爆弾による襲撃といった事態も予想される。
在タイ米国大使館も30日、タイ国内の自国民に対し、反政府デモや大規模な集会に近づかないよう呼びかけた。[newsclip]
=日本のメディアニュース=
タイ選挙実施で対決姿勢強まる
(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140130/k10014895591000.html)
反政府デモが続くタイの首都バンコクでは、インラック首相が3日後の来月2日に迫った議会選挙を予定どおり実施すると決めたことを受けて、デモ隊が再び大規模な抗議行動で対決姿勢を強めており、投票日に向けて混乱がさらに深まることが懸念されます。
タイでは来月2日の議会選挙に向けて治安を回復しようと、政府が先週からバンコクとその周辺に非常事態宣言を出していますが、デモ隊はインラック首相の即時退陣や選挙の延期などを求めて、引き続き中心部の主要な交差点の封鎖などを続けています。
インラック首相は28日、選挙の延期を求める選挙管理委員会と話し合いましたが、折り合いが付かず、予定どおり実施することを決めました。
これに対して、今回の選挙は意味がないと反発するステープ元副首相率いるデモ隊は30日、バンコクの中心部で再び大規模な抗議行動を行いました。
数千人規模のデモ隊は、日本人も多く住むスクンビット地区の大通りを行進しながら有権者に投票に行かないよう呼びかけました。
会社を休んでデモに参加した37歳の男性は「インラック首相はこの国を壊そうとしています。だから投票に行く必要はありません」と話していました。
デモ隊は31日以降も抗議行動を続け、投票日当日には「バンコクを完全に封鎖する」として大規模な抗議に出る構えで、混乱がさらに深まることが懸念されます。[NHK NEWS WEB]
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
(テーマ:Welcome 2 Thailand)
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html