1月23日午後から24日午前のタイ反政府デモ関連・最新情報&ニュース
=情報=
反政府デモ主導者・ステープ氏が昨日の演説で、相変わらずの挑発発言、
「警察は私を捕まえにくればいい。私はここに居る。ドバイに逃げたりしない」
「1/26の期日前投票日にデモ隊が何をするのか、政府は待っているがいい」
注目をされていた、タイ憲法裁による、来月2日実施予定の総選挙の
延期可否について、判断を先送り
国家警察による、各所に設けられた検問所、非常事態宣言の発令を受けて、
実弾装備のライフル銃を携帯
ピサヌローク県のインドシナ交差点にて、米担保制度の未払金催促の為に
農民約300人が道路封鎖を開始。
1/31までに支払わない場合はより強硬な手段を取ると声明を出した模様
カンペンペット県でも農民約200人がアジアハイウェー交差点を一部封鎖中
ラーチャブリーでも農民が道路封鎖を開始した模様
エラワンセンター集計(1/23、14時現在)によりますと今回の反政府デモによる
死傷者は負傷557名、死亡9(ラムカムヘンで5名、タイ日競技場で2名、
首相府チャマイ橋で1名、バンタットーンで1名)
上院議員40人と民主党法律チームが、非常事態でないにも関わらず
暫定政府が非常事態宣言を出したことは違法だとして憲法裁判所に訴え
Jリーグ・セレッソ大阪が予定していた、タイでのトレーニングキャンプが
中止になったようです
日本ゴルフツアー機構などが、ことし3月にタイで開催する予定だった
国内男子ツアーの開幕戦、非常事態宣言が出されたことを受けて延期
=現地日本語ニュース=
「クーデターで問題解決しない」 タイ与党、陸軍司令官をけん制
(http://www.newsclip.be/article/2014/01/24/20540.html)
プラユット陸軍司令官が「暴力沙汰が起きれば軍が出動して問題を解決する必要がある」と発言したことに対し、タクシン元首相派与党プアタイの報道官は23日、クーデターで問題は解決しないとして、軍をけん制した。
報道官は、タクシン政権を追放した2006年の軍事クーデター後もタイの政局は混乱が続いていると指摘。「政府を倒すには憲法を破棄するしかなく、それができるのは軍だけ」だが、「軍がクーデターに踏み切れば、民主派勢力が反対する」と、内戦がぼっ発する危険性を示唆し、自制を呼びかけた。
今後については、2月2日の下院総選挙を実施した上で、下院選をボイコットした野党民主党、バンコクでデモを続ける反政府派などが参加するかたちで政治改革を進め、1年後をめどに再度総選挙を行うという構想を示した。反政府派との交渉については、「(反政府デモを率いる)ステープ元副首相(元民主党幹事長)は軍の話は聞くだろう」として、軍に仲介役としての役割を期待した。[newsclip]
=日本のメディアニュース=
タイ政府、一転して強硬姿勢…デモ隊強制排除も
(http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140123-OYT1T01144.htm)
【バンコク=石崎伸生】タイ政府は23日、反政府デモが続く首都バンコクや周辺地域で22日に発令された非常事態宣言に基づき、5人以上の集会の禁止や出版規制などを実施することを発表した。
政府は、宣言発令後も一部で過激なデモ活動が続いていることを受け、強硬姿勢に出た。
治安当局は今後、具体的な措置を決めるとしており、バンコク中心部を占拠するデモ隊の強制排除に踏み切る可能性も出てきた。国家安全保障会議のパラドン事務局長は「非常事態を早期に収拾するための追加措置が必要だ」と説明した。
(2014年1月24日01時19分 読売新聞)
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html