1月15日午後のタイ反政府デモ関連・最新情報&ニュース
=情報=
インラック辞任要求のタイムリミット20時を過ぎても
今のところ目新しい情報はありません。
本日昼間のデモの様子
(8:45~ 今や「ピクニックおじさん」と化したステープ氏の映像)
=現地日本語ニュースと毎度一足遅い大使館からの注意=
バンコク封鎖2日目、各地の様子
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=3296)
反政府派による「バンコク封鎖」が2日目に突入した1月14日におけるデモ拠点8か所の状況は以下の通り。
1.アソク
デモ指導者ステープ氏が訪れた午後零時30分時点でのデモ隊の人数は約3000人。前日に比べて大幅に減少。
2.ラートプラオ
デモ隊が労働省と陸運局の入り口を封鎖。
3.パトゥムワン
デモ隊が外務省、工業省、科学技術省に押しかけ、すぐに引き揚げる。
4.ラマ8世橋
前日からのデモ隊による座り込みで上り線、下り線とも通行不能。
5.チェンワタナ
デモ隊が商業省に押しかけるも、職員全員が退去していたため引き揚げる。
6.戦勝記念塔
デモ隊が土木・都市計画局に押しかける。ラチャウィティ通とパヤタイ通は依然デモ隊に占拠されているものの、デモ隊の人数減少で車の流れは前日に比べて改善。
7.ラートプラソン
デモ隊がラマ1世通の警察庁本部に押しかけ、警察にデモ隊側につくよう要求。
8.ルンピニ
デモ隊が午前中に関税局に押しかけ、午後には引き揚げる。
[Weekly Bangkok shuho]
選管委員、首相に協議を要請へ
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=3295)
インラック首相が1月15日に政党や選管などの代表約70人と総選挙延期を話し合うとしていることについて、ソムチャイ中央選管委員は14日、「中央選管委員5人全員が話し合いに参加しないことを決めた」と明らかにするとともに、「代わりに16日に総選挙延期を選管と協議するよう首相に申し入れる予定だ」と述べた。
関係筋によれば、15日の話し合いでは、政権党・タイ貢献党や同党を支持する政党など2月総選挙の実施賛成派だけが出席し、「予定通りの総選挙実施で意見が一致した」との結論が下される見通し。
このため、選管委員らは出席を見送ることにしたものという。ソムチャイ委員は、「首相は選管との協議に出席すべき。2月に総選挙を実施するという勅令の履行に責任を負っているのは首相と選管。両者の主張が異なるのなら、まず直接話をすべき。大勢で話し合うのはその後」としている。 [Weekly Bangkok shuho]
爆発事案発生に関する注意喚起
(2014年1月15日現在)
1 14日深夜,民主党幹部宅(スクムビット通りソイ31)において,爆発事案が発生しました。
また,昨年より反政府抗議活動が行われる場所及びその付近において,夜間,発砲事件等も発生しております。
2 タイ警察は,今後,バンコク都内(時間場所未定)において,所持品検査を実施するとの情報もあります。
3 反政府活動の拠点及びその付近に,近付かないでください。特に夜間外出される際には,活動拠点,抗議行動,デモ集会等の予定されている地域の周辺には,出来るだけ近づかない等十分注意して下さい。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8502、696-3002
FAX :(66-2)207-8511
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html