1月13日午前1のタイ反政府デモ関連・最新情報&ニュース


予告(計画)どうり「バンコク封鎖占拠」です。

反政府デモ隊主導者・ステープ氏の話では、
「バス等の為に1車線は開放する」
と言っていましたが、ほとんどの場所で、全面封鎖、通行不可の状態です。

=情報=

ステージ設置箇所追加 7→8ヵ所に
(チューンワタナが、DSI前とウィパワディ通りの2つになりました)

サイアム・MBK周辺・ラチャプラソン交差点、デモ隊で埋め尽くされております。

民主記念塔ロータリーには、ステージ、テント設営済み(長期占拠対策か)

アソーク交差点も同様に封鎖済み。テントあり。

サートン・ヌアのウィッタユ交差点封鎖済み

ラマ4は、
ワイヤレス通り交差点-サラデン交差点-アンリードゥナン交差点
-サムヤーン交差点そして、タイベリジアム橋、タイ日本橋を封鎖中


=日本メディアのニュース=

「バンコク閉鎖」始まる デモ隊が道路封鎖、緊張高まる
(http://www.asahi.com/articles/ASG1F33DHG1FUHBI00F.html)
2014年1月13日10時18分

タイの首都バンコクで13日、反政府派による大規模デモ行動「バンコク閉鎖」が始まった。道路が寸断され、混乱が予想される。

 デモ参加者たちは12日夜から、バンコク都心と近郊の主要交差点7カ所で集会ステージ設営や道路封鎖を開始。デモ指導者、ステープ元副首相が率いる反政府勢力「人民民主改革評議会」(PDRC)は、それぞれのデモ拠点で参加者が周辺の政府機関を包囲し、電気や水道の遮断をするとしている。

 政府側は、警官隊約1万2千人、軍部隊約8千人を展開して治安の維持にあたっている。警官、兵士は武器を所持せず、いまのところ強制排除などはしない方針だ。しかし、デモ隊の行動によっては衝突が起こる恐れがある。[朝日新聞デジタル]




タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html