12月26日午前のタイ反政府デモ関連・最新情報
また始まりました。
昨日より反政府デモ隊が一部を占拠していたディンデンの比例代表名簿
受付会場「バンコクユースセンター(タイ日スポーツスタジアム)」に本日
早朝(6時ごろ)新たなデモ隊が押し寄せて、建物内に侵入を試み、警官隊と
衝突しました。負傷者が数名以上出ている模様。
(一部報道によるとデモ隊の発砲により警官1名以上が負傷。
警官隊は「ゴム弾と催涙ガス」で応戦)
また、隣接する労働省本省にデモ隊が侵入した為、業務が中止された様です。
昨日の同センターの様子と今朝の状況を伝えるチャンネル3です。
首都警察の時は軍からの要請で開放しましたが、今回はどうなるのでしょう。
他の選挙関係の場所にも広がるかもしれませんので、
在バンコクの皆様、注意して下さい。
=現在のデモ会場=
民主記念塔(ラチャダムヌンクラーン通り)周辺
タイ首相府近く(ピッサヌローク通り)
マカワンランサン橋周辺
警官隊と衝突中:ディンデン・バンコクユースセンター
(タイ日スポーツスタジアム)
昨日も記しましたが「イザという時に頼ってはいけない」と言われている在外
日本大使館からメールが来たので。
タイ在留邦人の皆様へ
【大使館からのお知らせ】
緊急一斉メール
「国内治安法(ISA)」適用期間の延長
1 タイ政府は, (1)バンコク都内全域,(2)ノンタブリー県全域,(3)サムットプラカーン県
の一部(バーンプリー郡のみ),及び(4)パトゥムタニ県の一部(ラートルムゲーオ郡のみ)に
対して発出していた「国内治安法(ISA:Internal Security Act)」の適用を,明年3月
1日まで60日間延長することを発表しましたので,お知らせします。
2 同法の発動により,(1)一部交通手段の制限,(2)移動規制,(3)検問所の設置,
(4)武器類所持禁止,(5)公共施設への立入制限,(6)安全確保のための電子機器の
一時使用禁止等といった様々な規制が課される可能性があります。
3 さらに,在留邦人及びタイに渡航を予定される方は,これまでバンコク都内において
反政府勢力による抗議行動が行われてきておりますので,今後とも報道等を通じ,
最新情報の入手に努めてください。抗議行動が行われている地域の周辺にお出掛け
の方は,安全確保に十分ご注意ください。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人援護)
FAX :(66-2)207-8511
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
(テーマ:Welcome 2 Thailand)
タイトル:「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
タイトル:「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html