12月25日午前のタイ反政府デモ関連最新ニュース
昨日は、始発からBTS(首都高架電車)が、全線不通となる事故で、
復旧に5,6時間かかりましたバンコクであります。
当然の様に、各駅周辺のタクシー、バイタクは、乗車拒否と高値の提示を
しておりました。周辺道路はこれまた当然渋滞。
まだまだ、ステープ氏率いる反政府デモ隊は、活動を続けています。
来年2月に予定されている総選挙の受付を妨害するために23日、24日と
選挙比例代表受付会場「タイ日スポーツスタジアム」周辺に集結し、出入口を
封鎖していましたが、昨日夕方には撤収。
しかし、先程、若者を中心とした約400人~1000人ほどの反政府デモ隊が
「バンコクユースセンター(同スタジアム)」に侵入し占拠した模様です。
昨日の撤収は作戦だったのか、統率が取れていないのか。
=その他ニュース=
タイ王国南部のテロは相変わらずの激しさです。
先日は、観光地でもありますプーケット島でも「大量の爆発物を積んだ車」が
見つかっており、注意が必要と思われます。
在タイ日本大使館及び外務省からも注意・危険情報が出されました。
~大使館からのお知らせ~
(http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/news/131223.htm)
* ขอความกรุณาส่งมอบประกาศจากสถานเอกอัครราชทูตญี่ปุ่นประจำประเทศไทยฉบับนี้ให้แก่ชาวญี่ปุ่นด้วย
2013.12.23
ソンクラー県サダオ郡における連続爆弾事件の発生について(2013年12月23日現在)
1. タイ警察などによれば、22日、ソンクラー県サダオ郡の複数の場所 (*)で爆弾事件が発生し、20名以上が負傷しました。同事件は、いずれもバイクや自動車に仕掛けられた爆発物によるもので、被害者の中にはマレーシア人観光客も含まれております。
(*) 第1現場:バタンベサール警察署前
第2現場:サダオ警察署前の駐車場
第3現場:サダオ郡ダンノークに所在する「オリバー・ホテル」前
第4現場:サダオ郡ダンノークに所在する商業施設前
2. 現在、タイ南部地域(ナラティワート県、ヤラー県、パッタニー県及びソンクラー県)に対しては、危険情報が発出されていますが、同地域に渡航・滞在(を予定)している皆様は、タイ警察による発表等、最新の関連情報を入手するよう努めるとともに、大勢の人が集まる場所等においては周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら、速やかにその場所を離れるなどの安全確保に十分注意を払ってください。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人援護)
FAX :(66-2)207-8511
外務省【最新スポット情報】【危険情報】
(http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=007#header)
タイ:南部ソンクラー県サダオ郡における連続爆発事件の発生について
本情報は2013年12月25日現在有効です。
2013年12月24日
1 報道などによれば,22日,タイ南部ソンクラー県サダオ郡の複数の場所(*)で爆弾事件が発生し,20名以上が負傷しました。同事件は,いずれもバイクや自動車に仕掛けられた爆発物によるもので,被害者の中にはマレーシア人観光客も含まれています。
(*)第1現場:バタンベサール警察署前
第2現場:サダオ警察署前の駐車場
第3現場:サダオ郡ダンノークに所在する「オリバー・ホテル」前
第4現場:サダオ郡ダンノークに所在する商業施設前
2 現在,タイ南部地域(ナラティワート県,ヤラー県,パッタニー県及びソンクラー県)に対しては,危険情報が発出されていますが,同地域に渡航・滞在(を予定)している皆様は,タイ警察による発表等,最新の関連情報を入手するよう努めるとともに,大勢の人が集まる場所等においては周囲の状況に注意を払い,不審な状況を察知したら,速やかにその場所を離れるなどの安全確保に十分注意を払ってください。また,緊急事態に備え,連絡先を家族等に伝える等連絡手段を常時確保するように心がけるとともに,爆弾テロや不測の事態が発生した場合の対応策を再点検し,状況に応じて適切な安全対策が講じられるよう心がけてください。
3 なお,爆弾事件に関しては,パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」も併せてご参照ください。(http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.html に掲載。)
(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐に関する問い合わせ)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3679
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐に関する問い合わせを除く)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5139
○外務省 海外安全ホームページ:
http://www.anzen.mofa.go.jp/
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)
(現地大使館・総領事館連絡先)
○在タイ日本国大使館
住所:177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
電話:(市外局番02)207-8500又は696-3000
国外からは(国番号66)-2-207-8500又は696-3000
FAX :(市外局番02)-2-207-8510
国外からは(国番号66)-2-207-8510
ホームページ: http://www.th.emb-japan.go.jp/
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(市外局番02)207-8502又は696-3002(邦人保護)
国外からは(国番号66)-2-207-8502又は696-3002
FAX :(市外局番02)207-8511
国外からは(国番号66)-2-207-8511
○在チェンマイ日本国総領事館
住所:Suite 104-107, Airport Business Park, 90 Mahidol Road,
T. Haiya, A. Muang, Chiang Mai, 50100 Thailand
電話:(市外局番053)203367
国外からは(国番号66)-53-203367
FAX :(市外局番053)203373
国外からは(国番号66)-53-203373
ホームページ:http://www.chiangmai.th.emb-japan.go.jp/
在タイ、訪タイ中の皆様、お気をつけて下さいね。
タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
(テーマ:Welcome 2 Thailand)
タイトル:「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
タイトル:「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html