先日、大好きなお店でご飯を食べたあとも
立ち寄った

マリンセンターおさかな村

おいしいご飯の様子

 

下矢印

 

 

それからひと月も経たないうちに

行ってきましたチュー

・・・というか

お出かけのコースに入っていました

(その話は後日ウインク

ご飯を食べた日に立ち寄った時には

クーラーボックスを準備していたから
おいしいお魚を購入したんだけど
今回は団体行動で

クーラーボックス持参ってわけにもいかないので

鮮魚を購入するのは

時期的にもキケンと思い
お魚売り場には近寄りませんでしたが
目的物がありました
それは

けえらん

先日は完売で。

唐津の社員さんから教えてもらいました。
「けえらんって知ってる??」って話した時
浮かんだのは
『鶏卵素麺』
でも
日持ちしないって言うし
何だろうと思ったら

こしあんを蒸した米粉の生地で

円筒状に巻いたお菓子

太閤秀吉が朝鮮出兵の折、戦勝祈願した時
地元民が献上したお菓子だそうで
「勝つまでは帰らん(=けえらん)」という意味から
けえらんと呼ばれるようになったとか

何度かいただいたのですが
いくつかお店があって
ちゃんと名前を覚えてなかったけど
この包もいただいた事があるので


即カゴに。
買えて良かった~

 

2個入りも売ってたけど

好きなので

10個入りを購入しました

白玉饅頭と同様
日持ちがしないので
食べない分は即冷凍保存

そうそう
けえらんは
少し前
将棋の藤井棋士が
唐津での対局時、おやつに選んだそうですね

 

テレワークの日

自然解凍して

おやつにいただきました

 

 

松露饅頭もいくつかお店がありますよね