GW期間中

夫が出かけたいと言った場所

確かそこは

私も気になってた場所から近いはずグラサン

 

検索したら

ビンゴでしたチュー

 

長崎県諫早市小長井町

国道207号線沿い

 

かわいいバス停が目的地

ときめきフルーツバス停通り

🍓🍈🍉🍅🍊

CMでも使われた事があるそうですね

最近ではクイズにも使われたぽい

 

どこかなーと

道を進んでいたら

急にメルヘンな風景で

めちゃくちゃテンション上がる飛び出すハート

 

バス停なので

周囲に迷惑がかからない場所に・・と

思ってたら

眺めの良いバス停近くに

駐車場がありました

 

ありがたい笑い泣き

 

 

 

 

イチゴにメロン・スイカなど

5種16基あるそうですが

全種類制覇はできませんでした

 

 

行く前は

こんな感じで撮りたい・・と計画してたけど

その場へ行ったら

とにかくかわいくて

計画などすっかり頭から抜けてて

普通の撮り方に笑

 

季節によっては

花とバス停が一緒に撮れて

ますますフォトジェニックラブ

 

 

海沿いだから

花がなくても素敵に撮れますよ

メロン🍈

 

撮りまくったバス停

スイカ🍉

 

みかん🍊

 

トマト🍅

 

 

おとぎ話に出てきそうな雰囲気で

思わず車内から撮ってみた

いちご🍓

 

他のいちごバス停

 

 

かわいいが山盛りのバス停

きっかけは

1990年に開催の長崎旅博覧会だったそうです

それからかなりの時間が経過してるけど

とても綺麗でした

最近も塗り直されたみたいです

 

海沿いのみかん

 

木々に囲まれたみかん

 

・・・結構満喫してますねグラサン

 

行く前に検索していたら

隠れスポットなるものが。

 

ぶどう🍇

お近くの方が

作られたらしいです

 

どれもかわいいキューン

 

駆け足で見学したけど

めちゃくちゃ満足飛び出すハート

 

違う季節に

また行きたいラブ