シルバーウイークに入りましたね
近場で過ごす予定でしたが
昨日、夫婦で飲みすぎ・・・二日酔いで一日無駄に過ごしてしまいましたショボーン
明日は朝からお出かけの予定です
 
 
電車電車
 
イメージ 1
 
続きです
 
 
電車電車
 
イメージ 2
 
この日は本当にお天気が良くて
(前後数日は雨模様だったり曇っていたり)
 
窓からの景色も本当に素敵でした晴れ
 
 
ななつ星とすれ違ったあと
イメージ 3
 
豊後森機関庫を車内から激写
(国の登録有形文化財に指定されています)
 
 
続いては
 
灼熱のさとうきび畑
イメージ 4
 
鹿児島県黒糖とバナナ、月桃とカボスの香り
イメージ 5
 
 
 
泡も楽しんで下さいねと
説明を受けたので
泡だけど口に運ぶと
カボスの良い香りがふわっと
 
この泡のふわふわを保ったまま提供できるように
努力する様子が
テレビ番組でも
紹介されていました
 
 
イメージ 6
 
トロピカルバケーション
宮崎県マンゴー、ライチとパッション、ドラゴンフルーツ、パイナップルのピニャコラーダ
 
イメージ 7
 
ココナッツで覆われた
パイナップルのピニャコラーダは
 
イメージ 8
 
 
層になっていました
 
 
ここでまた
アルコールを頼む
 
おいしー
 
 
 
イメージ 9
 
ゆふいんの森号とすれ違ったので
やっぱり激写カメラ
 
右を見たり左をみたり
スイーツを食べたり
ドリンクを飲んだり
忙しい爆  笑
 
最後のスイーツが運ばれてきました
イメージ 10
 
祝典のフィナーレ
 
イメージ 11
 
左から
 
大分県 甘夏&キャラメル
 
福岡県 抹茶&ホワイトチョコレート
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
大分県 薔薇&チョコレート
 
チョコがつやつやで
ライトの光が
金粉をまとっているようにも見えますね
 
濃厚でとってもおいしかったですニコニコ
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
食べ終わったお皿を見てみたら
何か描かれていました
 
3枚それぞれ
違ったロゴだったのですが
左右の2枚はクリームが付いていたので
キレイに撮れませんでした
 
こんなところにもロゴがあるなんてびっくり
 
 
 
 
イメージ 15
 
お皿をずらすと 大川組子っぽい柄が
 
細部にこだわりがあるので
ついついあちこち激写してしまい
画像の多さに笑ってしまいました笑い泣き
 
 
下車する時間が近づいて
寂しくなっていたら
イメージ 16
陽射しが良い感じでキラキラと
 
もう少し乗っていたいねーと
りりーちゃんとちょっとだけしんみりと
 
イメージ 17
このプレースマット
1号車と2号車では微妙に色が違うそうです
 
イメージ 18 イメージ 19
メープルを使った明るい色調の1号車
ウォールナットを使った落ち着いた色調の2号車
イメージ 20
 
並べてみたけど
微妙な違い、わかるかな
 
記念にいただいたので
大事に持ち帰りました
 
 
楽しい楽しい電車の旅
イメージ 21
 
機会があったらまた乗車したいです
 
りりーちゃん
誘ってくれてありがとうラブラブ