

良く晴れたある日
りりーちゃんとお出かけ。
鉄道の旅です

これに乗ったわけではなくて
お隣のホームの

博多から別府へ向かう特急列車。
別府へ行くには日豊本線を走るソニックもあるんですが
今回は久大線を走るゆふに乗車です

ゆふいんの森号にも乗っても良かったけれど
目的地が湯布院ではないので今回はゆふ号で。
ゆふ号に乗るのも初めてなので
ワクワク

旅のお供は大好きな白ワイン
と
ガトーフェスタハラダのラスク2種。
おつまみにピッタリの
グーテ・デ・ロア・ソムリエ(下の箱)
と
グーテ・デ・ロアイタリアン(上の箱)
イタリアンは最近発売された
夏季限定のトマトが入ったラスク
少し前までコルク栓だったこのワインも
最近はスクリューキャップで開けやすい

ふたりでちょっと飲むのにピッタリのハーフサイズ


旅に来た~って感じ

雲ひとつない青空がすがすがしい
耳納連山・・・だったはず

駅にいた
カッパの像を激写したり

すれ違う
ゆふいんの森号を撮ってみたり
ナイスタイミングで撮れたと思ったら
前の席の方の手が写り込んでますね

車内から撮るのは難しいです

あっという間に下車する駅へ

このロゴ好きなんです
駅前では

HITAの一部になりきったり(笑)
私、背が高い方でして・・・
他のアルファベットよりも飛び出てしまってますね

ちょっと時間があったので

とってもキレイな待合室で休憩。
本も置かれていて
本当に居心地良い待合室でした
良い香りがするなと思ったら

日田杉のすばらしさ、実感できましたよ~

名物の
ジャンボ下駄もちゃんと
撮っておきました
比べるものがないから
大きさがイマイチピンとこないですね

ひたのゆるキャラ たんそうさん も登場
お見送りしてもらいました

この日、これからがメインで
たまらなく楽しいお出かけだったんですが
楽しすぎて画像が多く

なかなかまとまらないので
記事にするのはもう少し先になります
次回も違うお話になりそうですが
鉄子の旅、続きます