先週末は、以前から予定していた北海道の旅に
行って来ました。
久しぶりの飛行機に乗り
着陸体制に入って窓の外を見降ろすと…
旭川の街と山々、空と
北海道らしい自然の風景が斜めに一気に
視野に飛び込んで来ました!
天気予報では、全国的に戻り梅雨のように
梅雨前線が張り込んでいるので、
曇り、または雨☔️
の予報のはずでした。
着いてみると北海道もなかなかの暑さ❗️
確かに雲多めの天候だったので、、
夫は「今日はホテルに直行して
部屋からのロケーションを楽しもうか?」
等と言っていました。
しかし、私の中では
⭐️⭐️⭐️
「大丈夫! 富良野のホテルなので
先にラベンダー畑に満開のラベンダーを
見に行きましょ!」
…が、ふと降りて来たので
冨田ファームへ直行することに!
富良野に入った辺りから、、
雲が切れて来て明るくなって来ました!
北海道らしい広々した大地の向かう側には
十勝岳〜美瑛富士の連峰が連なり
解放感が増してきました!
着いたラベンダー畑では
満開のラベンダーカラー一色の素晴らしい景色が💜
散策するだけで色と香りに癒されてきました。
そして着いた"オルカホテル"のロケーションは
確かに素晴らしい❣️
そして翌朝の
夜明け前〜日の出までの大自然のパノラマは
美し過ぎて感動でした!
大地を照らす今日の朝陽🌅
一日の始まりがこんなにもドラマテックで
感動的とは!
太陽☀️という存在はまさに神❗️
と古代人の感覚が伝わってくるようでした。
朝食前には
車で噂の"青い池"に出かけてみることにしました。
池の青い水の色はここでしか見られない、神秘的な
瑠璃色でした。
ホテルへ戻り朝食を頂き
今日は3時間かけて洞爺湖まで移動します。
優美な色彩の丘を通り、、
目的地の洞爺湖に着いたのは
夕方4時過ぎでした。
着いたその日は湖も曇って暗い雰囲気でしたが…
「ここは素晴らしい場所!
明日は絶対晴れてくる😊
と不思議と信じられたので、、
翌朝8時〜10時の変化は全くその通りに
なったのです!
洞爺湖には白竜が祀られているそうですが、、
まるで白竜が山の中腹に横たわっているような
雲を、しばらくボッーーと眺めていました。
雲が引いてきて、ホテルから正面に見える
蝦夷富士が姿を表してくれました❗️
完全に晴れて青空に変わりました。
雲はどんどん姿を変え流れて行きますが、、
まるで白竜が自由に浮遊しているような雲が…🌤
広大な大地と絵本のようなロケーションもあり、
昭和新山を上から眺め、、
鳥になったような気分になる山頂からの景色💙
自然と繋がると
イメージした通り、いえそれ以上の景色に
出会えて…
想いがシンクロしてしまった今回の
北海道の旅路でした。