先日、久しぶりに一倫荘(特別養護老人ホーム)のフラワーセラピーのボランティア活動
を行なうことができました。
2月までは、館内でもインフルエンザが蔓延していて、ひと月以上イベント活動は
中止となっていました。
皆さん今日はお花のある日と聞いて、30分も前から入っていらっしゃいました。
今日のテーマは<春の花贈り>です。 明るいグリーンでラッピングした器に、黄色や
オレンジ系のビタミンカラーのお花がいっぱい![]()
![]()
花束を手に取って「今日もきれいな色のお花ですね~
」
「いい匂いがするね~~
」 今日の花材は、ラナンキュラスやフリージアなど![]()
![]()
毎回私がイメージしたお花を揃えて、運んできてくださるのは、”花屋一里”さん。
種類はお任せでも安心
いつも協力してくださって感謝です![]()
![]()
今日のデザインは まあるく まあるく ![]()
![]()
みなさん一生懸命 ![]()
![]()
手慣れたものですね!
いつも真面目で表情一つ変えないF さんが・・・・![]()
今日は満面の笑顔でした![]()
お好きな色だったのでしょうねぇ~~。![]()
黄色やオレンジ+グリーンはビタミンカラーと呼ばれていて
人を元気に明るくする色なのです。
始めた頃よりも皆さん笑顔がたくさん増えて・・
お互いを褒め合ったり
会話も増えて・・・ 認知症の方たちとはとても思えません。
15日は、千葉市の認知症のボランティア(見守り活動)の 集会がぼきーるにて行われ
ました。
在宅で認知症のお世話をする家族の方のご苦労・・・本当に大変ですね!
まだ初期の方なら、生活改善 (言葉がけ、自分でやろうとする意欲を引き出す、計算をする等)
で、かなり改善されるそうです。
デイサービスなどでも 様々な作業を行いますので、積極的に参加していただくよう・・
上手にお薦めするのがポイントだそうです。
また、近年増えている徘徊 老人の方がもし一人で目の前を歩いていたら・・・![]()
![]()
突然声をかけて 「道に迷われたのでしょう?! 警察に行きましょう!」 じゃなくて・・・
ダメダメ![]()
「 今日は良いお天気ですね~
私も散歩しているのですが、、あちら方面に行きます
ので、ご一緒しましょうか?・・・」 等と、何気に、やさしく、驚かせないように・・
声をかけてあげてくださいね
自分から「実は道に迷って・・・」という事情を引き出して
ください。 とのこと、 、
人として、 人生の先輩として 、愛情や尊厳をもって、、(^_-)-☆
チャンスがあれば、見守り活動にあなたも是非ご協力くださいね
![]()






