梅エキス | 南房総市・田舎暮らし日記

南房総市・田舎暮らし日記

2020年1月から南房総市千倉町の住人になりました。
さもない日々のあれこれを綴ってます。

梅干しも梅ドリンクも昨年までのがあるので、今年は梅エキスを作ろう!

と、思ってたのだけど大不作ガーン

これっぽっちガーン
500g程度しか採れませんでしたタラー
全然足りないよーえーん

一昨年は使い切れない程実ったのにタラー



去年は8kg、丁度良いかな。

梅農家さんのサイトによると
今年は大不作。暖冬により開花が早く、ミツバチが追いつかなかった為、自家受粉が出来ない南高梅に特に影響が出た。
ですってびっくり

いっぱい実ってるこちらの木は自家受粉できる種類かもね。

この木のあるお宅は、夏の間だけ北国から来られる方の別荘です。
そして去年いらした時に梅を取って良いと言って下さいました。m(_ _)m

では、お言葉に甘えてお庭に失礼します。
他の別荘の方にそら豆もらった時もそうだったけど、なんかハラハラアセアセ
〈家主さんにお断りしてあります〉って背中に書いて収穫したいアセアセ

結局誰も通らず、堂々と?3kg程頂戴しました。
m(_ _)m

そしてスリスリ

ひたすらスリスリ

2時間15分スリスリしましたガーン

手がフルエテル〜〜

絞って

煮詰める

線が書けたら完成です。

これっぽっちアセアセ
大事な大事なお薬できました。