母の日。何歳になっても、母は母。カーネーションをあげたら、笑顔で喜んでいました。


 我が家は、旦那の実家もうちの実家も徒歩五分以内なので、同じものを両方の母にあげています!


 今日は自分が、ママさんサッカー(長男が小学生の時のチーム)で、母の日カップというのに参加。


 ママさんたち、パワフルです。子連れ参加あり、旦那さんの応援あり‥私も、途中まで参加し、母の朝の着替えを手伝い、また会場へ。


 そんなんでも、仲間とサッカーができる、仲間の理解があるっていいなあと思いました。自分の人生だもの、うまく時間を使いたい!


 さて、うちの母(81歳)は、介護4、外出は車椅子、家の中は何とか杖。一軒家で、なんと、二階で寝ています。


 他の人が見れば危険きわまりない。五年前に大腿骨骨折をしたので、置換手術をしました。以来、階段を降りるのは後ろ向き。ちなみに、右半身麻痺です。それを、支えながらおろしていきます。


 登りの方は、右足を少し上げてるのを手伝うくらい。でも、何が大変かというと、母の起きる時間、寝る時間に合わせなきゃいけない。


 平日は父(83歳)がやってくれているのですが、昼12時に起きてきて、夜12時に寝る生活に合わせるストレスといったら!


 早く寝て、とお願いしても、そんな早く寝られない!と怒鳴り散らす始末。昼間寝てるからだよ!と大喧嘩。


 やはり、デイサービスを増やしていかないと、家族が倒れます。


 先日も叔母から「笑顔の介護は、サービスを利用すること、家族で言う事きかないなら、プロに頼むこと」


 介護生活20年、自分の人生も、特に父の人生も大事にしてあげたい。ここは、心を鬼にして、サービスを利用しようと思います。


 あ、でも、拒否との闘いがまってるんですよねえーん