ー君が悲しみに暮れてしまわぬようにー | 海蛍の涙紀行

この記事についたコメント

  • 海蛍

    Re:無題

    >うめねこさん

    これだけ医学が進歩しても、まだまだ解らないこともたくさんあるんですね。

    心臓でもリンパ腫でも無いです。
    胸水の溜まるスピードは先生から見ても、『早いと思う』そうです。

    もう頑張らなくていいよって思います。
    苦しいのが本当に可哀想です。
    わたしも死ぬ時に苦しいのはイヤです。

    うめねこさん、ありがとうございます。
    たとえばマーちゃんのカタチが無くなってしまっても、わたしはずっとずっと、マーちゃんを愛してます。

  • 海蛍

    Re:無題

    >ハルさん

    ありがとう、ハルさん。
    泣き過ぎてぽんぽんだよ。笑

    もうマーちゃんは頑張らなくていいって思うよ。
    今、開口呼吸では無いけれど、お腹がとても大きく上下してて、苦しそう。
    いち日眠れてないみたい。
    動くとシンドイのに、冷たいトコへ行こう行こうとするよ。

    最期の瞬間に苦しいのは悲し過ぎるから、朝まで保てば病院へ行くべきか(処置中に亡くなる可能性は大きいけれど)、それともこのままそっとしておくか…
    とても迷っています。

    悲しいよ、ハルさん。

  • うめねこ

    記事を拝見してから、猫の胸水のことをちょっとだけ調べてみたら、原因不明な事が多いのだそうですね。
    心臓だと、書いていた方がいたかなあ。

    大切な時間、たくさん愛を注いで過ごす、、、
    まーちゃんは、愛の時間を過ごす。
    もしかしたらという希望ももちながら、愛し続ける。

    いいことありますように!

  • ハル

    >海蛍さん
    蛍ちゃん、苦しいね、何にもできないってやだよね。
    人も猫も同じで 何にもしてあげられないんだよ 切ないよね
    願うとか 祈るとか そういうことしかできないんだ
    でもさ
    寒くなく できるだけ痛くなく、苦しくないようにってしてるじゃない
    自分を追い詰めないで。 
    いっぱい想ってる、ってすごいことなんだよ
    私、そっと応援してる マーちゃん、苦しくなりませんように、って。
    蛍ちゃんも 
    泣きすぎて腫れませんように、って。

  • 海蛍

    Re:無題

    >kiri042547さん

    いつも元気玉をありかとう♡

    よく目からこんなに水分が出るなってくらい泣いてばっかだけど、でき得る限りマーちゃんと一緒にいるようにしています。

    マーちゃんはオトナで保護した子なので、赤ちゃんの頃のお世話をしたことがありません。
    だから今こうやって看病ではあるけれど、こんなふうにお世話できるのが嬉しくもあります。
    そうやって考えるようにしてます。

    最期の日まで、マーちゃんが穏やかに過ごせるための最大限の努力をしたいと思います。

    kiriさん、いつもありがとうね。

  • kiri042547

    うちの4🐱の元気を少しずつむしり取った
    ちょっと大きめの元気玉送ります🙌🔴🔴

    少しでもマーちゃんが楽になりますように!

    ちょびっとでも海蛍さんの
    恐怖が減りますように!

    私は祈るしか出来ないから
    たくさん祈ります!!

  • 海蛍

    Re:無題

    >ハルさん

    今日は胸水を抜いて少し楽になったこと、ステロイドを注射してあることからいつもより少し多くちゅ~るなんかを口にしてくれました。
    せっかく頑張って口にしたのに、さっきたくさんたくさん、嘔吐しました。
    やっと今治まってきたようです。
    最後は『にゃー』と言ってから吐きました。
    苦しかったんやね。
    本当に悲しい。
    もうしんどくてあんまり構って欲しくないから抱っこも嫌がります。
    本当に、苦しい。
    何もしてあげられない。
    わたし、マーちゃんに何もしてあげられないよ、ハルさん…。

  • ハル

    蛍ちゃんあったかいもん食べて 力つけてね!
    そして
    マーちゃんをなでなでしてあげて
    きっと 嬉しいよ