ー偉そうなコトバは胸にしまえー | 海蛍の涙紀行

この記事についたコメント

  • 海蛍

    Re:無題

    >くるみるく姐さん

    くるみるく姐さん、岐阜まで来てくれへん?笑

    なんかボラさんのブログ見てると本とによくまあそんなに上手く捕獲出来るなぁ!てびっくりする。
    姐さん然り。いつもスゴイな~って思う。

    捕獲器仕掛けて万が一お母さんが入ってまったら…とか考えると迂闊に捕獲器を使ってはあかんのかな?とか、でもフツーに捕まりそうな気がせーへんし。とか。
    なんや解らんようになってまった!

    どうかメッセージプリーズ!!
    待ってる~♡

  • くるみるく

    先月、2ヶ月子2匹とママのTNRしました。そ、みんなリターン。依頼者さん自宅裏で暮らしてたから、そうした。ごはんは貰えるし、寝床もあるし。
    ママリターンで良い良い!
    蛍ちゃん計画は間違ってないよー!

    でさ。
    ぽんすけさんが言うように、2ヶ月子ちゃん、素手はあかん。掴めたとしても蛍ちゃんキズだらけになるでー。
    (今うちにいる子熊三兄弟引き取りに行った時、私の腕を思いっきり引っ掻かはりましたのよ。まだ10センチ程のキズが治らない大人女子😅)
    で、どうやって2ヶ月子2匹とママを捕まえたか。
    私の計画は、先にママを捕獲して、続いて2ヶ月子4匹を捕獲器で捕まえる。
    これがまぁ上手くは行かんのだ。
    詳細はメッセージにしても良い?
    後で送るね💕

  • 海蛍

    Re:無題

    >ちろりんさん

    う~ん、母ちゃん居なくてもちゃちゃちゃーーーって逃げてっちゃうからなぁ。
    ほとんどずっと母ちゃん傍におるらしいしなぁ。

    今思えばママンのコドモたちが2ヶ月子ちゃんくらいやったんやけど、ポイポイポイポイよく簡単に手掴み出来たなぁって思う。
    今は考え過ぎで頭でっかちになっとるんかなぁ?

    とりあえず明日休みやでまた行ってみます。
    コメントありがとうね~!!

  • 海蛍

    Re:無題

    >ぽんすけさん

    ぽんすけさんて。
    呼ばへんで変な感じ。笑

    ぽんすけさんよう言うわ~( ・д・)
    どんなけオトナ猫を譲渡に繋げとんねや!!
    みんな募集したらたちまちのうちに新しい家族に出逢っちゃっててさ。
    しかもめっちゃシアワセになっててさ。
    本とに羨ましい限り。
    ぽんすけさんみたいになれるとは思わんけども、少しでも近付けんもんかなぁと思いながら生きてます。
    だからぽんすけさんて、呼ぶのやっぱり変な感じ。笑

    ボラさんにはね、今母ちゃん捕獲しないで後々捕獲出来るんですか?とか怒られちゃいそうで…
    相談しにくいんよねぇ。

    あー頭いっぱい!
    気合い入れなあかん!!


  • ちろりん

    猫神さまは、蛍ちゃんにお休みを与えないつもりですな。
    私は お母さん猫さんいなかったから、素手で掴んだけど。
    ママちゃんがいない時に捕まえないとだわ。

  • ぽんすけ

    >海蛍さん
    親子もろとも保護する

    そうなの
    これができるボラさんはすごいし
    恵まれてるし
    羨ましいよ~~。

    私は妊婦さんの保護はしないで来ました。
    なぜなら場所がない 泣

    子猫を産んだあとの母ちゃんのリターンは出来そうもないし
    かといって
    おとな猫の譲渡をこなす力はなし。
    個人ボラだからね…

    なんとかちびちゃんを保護できますように。

    でもさ、事情を話したら
    ボラさん、手伝ってくれないかしらね…

    って、蛍さんも捕獲経験者やないかーい。
    ガンバやで~~。
    経験は宝だからね。

  • 海蛍

    >ぽんすけさん

    も~イライラする、途中で送信してまったみたい。

    2ヶ月子ちゃん1、です。
    とってもカワイイ子。
    暑いし早く保護しなきゃとは思うんだけど、いつも母ちゃんいるらしいし見るだけで逃げるし…。
    て仕方ないんやけど、当たり前なんやけど。
    捕獲器しかムリそうやけど、母ちゃんに見られず、てのも苦戦しそう。
    もうどないしよう!!て頭なってます。
    でも何とかするしかないし。

    とりあえず2ヶ月子ちゃんが捕獲器の中でゴハンを食べられるようにしてみます。

    ネコにとっては絶好の隠れ家、人間泣かせの場所やわー本とに。
    アドバイスありがとうね!
    明日休みやで行ってきます!!

  • 海蛍

    >ぽんすけさん

    う~んボラさん…
    う~~~~~ん。笑
    「私なら親子もろとも保護する」だったわ。
    それが出来ればいち番良いし早いのも理解してるんだけどねー。

    乳飲み子2、2ヶ月子ちゃん(もしかするともう少し大きいのかしらね?)

  • ぽんすけ

    お疲れさまです~~。

    やはり今年も子猫に出会ってしまった蛍さんですね。

    ママ猫さん、お腹にいる子を最後に出産と子育てから解放してあげたいと
    人間目線は思ってしまいますよね…

    でも、その前に子猫を保護なんだよね…
    2ヶ月子猫ちゃんたち、ママのガードが固いのかな?

    ママはどこかに行き2ヶ月ちゃんだけになることはあるのかな?

    後々ママも捕獲することを考えると、2ヶ月ちゃんが捕獲器で捕まるのを、ママが見てしまうことだけは避けたいものね。
    今、親子猫さんたちが居ついているその場所はお友だちの仕事場ですよね…

    捕獲器の扉が落ちないようにセットして、2、3日、捕獲器の中でごはんを食べさせて、ママ猫も2ヶ月ちゃんも捕獲器に慣れさせることはできるのでしょうか。

    ママ猫がいないというチャンスを狙って捕獲器に美味しいごはんを入れて2ヶ月ちゃんを捕獲できれば一番なんだけれど。
    2ヶ月ちゃんて2匹だっけ?

    捕獲器の扉に紐をつけて2匹入ったところで紐を放すというやり方しかしたことないなぁ。

    手で捕まえるには大きくなり過ぎだしね…

    リモコン式の捕獲器を持っているボランティアさんがいるといいけれど…
    なかなかいないかな。

    一番は捕獲の経験があるボラさんに状況を話してアドバイスをもらうことだと思います。

    ベストはボラさんに捕獲を手伝ってもらうことなんですが…

    捕まえることができますように!