今年の8月まで、本気で勉強する気があるのか、ってな感じの勉強時間とやる気だった状態から、

8月の末から、週14時間ペースで勉強するようになったのは

「みんチャレ(アプリ)」を始めたからです
習慣化アプリですね

みんなでチャレンジ。5人以内のグループになって、そのグループのテーマをみんなで頑張る

いくつものテーマの中で、週14時間、もしできなかったら翌週は週21時間、少々スパルタな、studyplusの公式チームに参加したからです

これがいい刺激ときっかけになりました

脱落したくないし、4日勉強時間のアップないと、強制退去(チームによって設定は違います)

脱落したくない一心で頑張ってます

今は、本気で勉強したい人たちが集まり、さらにいい刺激をもらっています

チームに参加しても、やはり週14時間はハードルが高くて、1週間もたずに、もっても2週間も経たないうちに脱落していく中、

ようやく5人揃って、メンバーチェンジなく3週間以上続けられるチームになりました

そうなると、ますます脱落したくなくて、勉強時間の確保をするようになり、

忙しくて、疲れていても30分は勉強時間を確保、残業が続く中でも隙間時間使って、なんとか1時間近くは確保

あとは、休みの日にカバーして、週14時間のペースを習慣化するべく、取り組んでおります

ちなみにまだ習慣化は出来てないです

毎回必死(^_^;)

取り敢えず、週14時間勉強が当たり前の感覚になるまでやって、徐々に増やして行きたいと思います

勉強、まともにやるようなって感じたこと

本気でTOEICの点数あげたいなら、週14時間は最低ラインで、実際は全然勉強時間足りない

私の場合、底辺からのトライなので、全く足りない

こんなペースでやっていたら、いつ点数を上げることが出来るのか、わからない勉強の進み具合です

でも、積み重ねていくしかないので、めげずにやっていきます