おはようございます🎨
高知県梼原の記事が途中ですが、本日は9/1のできごと!もう秋だなぁ


かめのこ病み上がり、体力テスト!

愛媛県美術館へ歩きました、芸術の秋よカラーパレット

石村嘉成

スタートダッシュの10時 

この展覧会のために描いた大作 
大きなキャンバス26枚を一枚につなげたんだって

おしゃれさんシリーズ


この展覧会3回目という、お友だちに誘ってもらいました

かめのこはすっかり、うらしま太郎だよ


お友だちを待ってるマダイ

すごい迫力!アカテガニ


どの絵にも、ご本人のコメントというか副題かな?がついています

いきものの絵が多いですが、お花の絵もステキです

ずっきゅん♡やられた!絵もいいけどコメントがやさしみにあふれてます


お人柄なんだろうな

キャンバスの角までみっちり描き込まれて



うわぁわ すごい👍

ガチの絵描きさんだ!(めちゃ失礼💦)


ピグモンのように固まったかめのこ


石村さんの情熱と。夏の名残り熱にやられたー

海洋堂展はパスして一回休み完了

美術館本館は、美術品を守るため、飲食禁止なんだって 水分補給も✖️


南館にいってくれと係員のいう

南館はひっそりとした静寂のなか、書道展していました


冷房が効いていて、座るところがある、水分補給もおっけい

クールダウンして戻ったら、石村さん到着されてサイン会していました


入場者もブンブン増えたよ。大盛況です💦

すごいなぁ 

混んできたので退散します!


石村さんもお疲れがないといいです。アリガトゴザイマシタ🙏

はじめまして!のあいさつもあったりして、、、おいしいもの食べに行きましょ♪つづく


(追加!)

砥部焼のタイルになったんだって

砥部焼作家山田ひろみさんが再現!

タンポポが花びらを大きく広げて咲いていたよ

タンポポの綿毛が春の空に飛んでいったよ

とべ動物園とコラボ。タイル画の元になった絵


版画作品もあります

イルカの親子はいつも仲良し。

イルカの子どもはお母さんが大好き。


コメント(副題かな?)すてきでしょう?

はぶあないすでい