2023年6月17日(土)、午後から代々木上原にある東京ジャーミイで開催されたバザーに行ってきました。土曜日ということもあり、来客が多く歩いていても前に進めないくらい混雑していましたので、ドバイ産のインスタントのプリンミックスやコーヒーを買い、クナーファを食べて帰りました。

 

 

下差し イスラム教徒の子供さんたちがアラビア語を学ぶ際に使用するアルファベット表だそうです。

 

 

下差し お菓子などを入れる為のビニール製の小袋だそうです。デザインが可愛いですけど・・・、イスラム教ってマンガとかは禁止されているんじゃなかったっけ?

 

 

下差し イスラム教ってぬいぐるみとかは禁止されていても本のイラストだといいのかな?

 

 

下差し エジプト料理のコシャリ、若い日本人の方々がコシャリを買う為に行列をつくって並んでいました。

 

数年前にTADAKU主催のエジプト料理教室でコシャリの作り方を学びましたが、これって炭水化物だけの丼ものなので余り好きではないです。トマトとニンニク風味で美味しいですが。

 

 

下差し デーツの実を丸いボール型にしてものにチョコレートをコーティングしたもの。

 

 

下差し この小さな箱の中に入っているのは、カルダモン風味のコーヒーです。1個だけ(300円)買いました。

 

 

下差し 恐らく、これはイラン産の紅茶だと思います。日本人の売り子の男性もこれがどの国のものなのかご存じなかったです。

 

 

下差し お弁当も売られていました。興味がなかったので一々何が入っているのか聞きませんでしたが、シシカバブのようなお肉ですかね?

 

 

下差し 香料を入れて練った挽肉を棒に刺して焼いた感じのシシカバブっぽい

 

 

下差し これもお惣菜なのかお菓子なのか?興味がなかったので聞きませんでした。

 

 

下差し そして、いよいよ私が一番興味あるインスタントのプリンミックスが1箱300円で売られていました。嬉しすぎたので3箱買いました。

 

 

下差し 中東諸国で食されるデザートといえば「ムハラビーヤ(Muhalabieh)」と呼ばれるコーンスターチで固めた牛乳プリンが一般的ですが、こんなカスタードプリンのミックスがあるなんて少し驚きました。

 

 

下差し このヘナと呼ばれる染料で手に模様を描く習慣ってインドの結婚式だけかと思っていました。パー

 

 

下差し 黒人さんの手だからヘナが黒色に変色するって訳ではないんですよね? そう思って何故なのか聞くのは止めておきました。

 

 

下差し イスラム教徒の女性たちがアクセサリーを身に着けているイメージって余りないですが、ヒジャブを留める為のものですかね? イスラム教徒の人たちには色々と質問したくないので(ちょっと面倒そうなので)、写真撮影するだけにしました。

 

 

下差し バザーが行われていたのは、この図書室の中だけでした。毎年、バザーを開催しているのであれば、もっとやり方を改善しようとか思わないんですかね? 思わんだろうな・・・。

 

 

下差し コストコの通路が混み合っているだけでイライラする私なので、クナーファを食べて帰りました。

 

 

下差し そして、私が大好きで最近手作りしたクナーファも1個300円で売られていましたので、1個買ってそこら辺にあった椅子に座って食べました。

 

 

上差し ハッキリ言って、私が手作りしたクナーファの方が美味しそうに見えますが・・・

 

 

下差し それでも、これはこれで美味しかったです。ナッツが入っていました。

 

 

下差し パキスタン産の乾燥させたカダイフ生地ではない、冷凍のカダイフ生地で作られています。甘さも本格的な中東レベルの甘さで美味しかったです。ハート

 

 

 

下差し こちらが、本日、私が東京ジャーミイで開催されたバザーで買ったものです。

 

 

下差し このカルダモン風味のコーヒーは、トルコ式にジェズヴェで煮込むタイプです。

 

 

下差し パッケージがアラビア語で書かれたインスタントのプリンミックスって人生初で入手しました。とても嬉しい!ハート

 

 

下差し でも、裏側のパッケージは英語で書かれてありました。

 

 

下差し これって結局、イギリスの会社がアラブ首長国連邦でこのプリンミックスを製造させている訳ですから・・・、このプリンのお味はイギリスのクリームカラメルのお味と同じですね。良かった!グッ

 

 

 

 

下差し このインスタントのプリンミックスの箱には作り方も書かれてありますが、文字が小さすぎて読めないんですよね。カメラで拡大して撮影してやっと読めるくらいです。

 

牛 「牛乳575mlを熱して」からと説明書きにありますが・・・、なんでそんな中途半端なんだろう?

 

 

私が1999年から2002年までロンドンで暮らしていたので覚えているのですが・・・、イギリスの牛乳って取っ手のあるプラスチック製の瓶に入って売られているんですよね。このプラスチック製の瓶の匂いが牛乳について飲みにくかったですが、確か、それが575ml だったと思います。イギリス牛

 

(画像提供: Tesco and Sainsbury's slash costs to bring them in line with Aldi )

 

下差し イギリスで暮らしていた頃に取得した運転免許証 車

 

 

下差し 結構、このインスタントのプリンミックスって人気があるらしく、YOUTUBE動画で作り方を教えて下さっている方も多かったです。