中国ビジネスサポート日記! -67ページ目

中国の 会社名 はどうつける?

こんばんは




現在、あるお客さんのサポートで、中国での法人設立の

仕事をしています


中国での法人設立は手順が非常に複雑で手間がかかるため


中小企業の方は、まずこの時点で気持ちが落ち込み、

進出への二の足を踏まれるかと思います


そういった企業のために、私のような仕事をする人達が

いるわけですが、


今、会社設立のための第一歩である会社名の申請を

行っています


この会社名、ただ単にすでに同じ会社名を使っている会社が

存在しなければ良い


といった簡単なものではありません



中国での会社名は基本的に以下の構成になります

(順番が変わる事はありますが)


屋号+事業内容を表す言葉+地域名+有限公司



屋号の部分は自分で自由に付けられます


自分の名前を使いたければ「山田」でも「佐藤」でも構いません



面倒なのは次の 事業内容を表す言葉 です


これは会社名を見れば、その会社が何をしている会社か

大体分かるような言葉になります。



機械貿易をする会社であれば、機貿とか工貿とか


食品を作っている会社であればそのまま食品という言葉を


使ったり、 事業内容を表す言葉を使います



一見すると自由に決めていいようにも思えますが

どころがどっこい、そうはいきません


実際、会社名の申請を中国の工商局という所に行って行うの

ですが、何種類か会社名の候補を作って持っていきます。


これはすでにその会社名が使われていた場合の

予備を準備しておく目的以外に、


工商局の担当者から許可されなかった場合に備える意味も

あります。



たとえば


山田高密度粉末冶金深セン有限公司



とか書けば、粉末冶金に関する事をしている会社だなー

と思いますし、社名付けのルールにものっとっている様に

見えますが


工商局の担当者から、



「不行」 (だめ)



と言われたら、その名前での登記はできません。


そのために会社名をいくつも用意するのですが

それでもだめな時は、一旦帰って出直しとなります。



過去、面白かった(大変だった)例に


屋号に 富士 という名前がついている会社を登記する際に、

工商局の担当者から


「富士」はブランドだから、「富士」というブランドを管理している

 所から、その使用許可書をもらってきなさい」


といわれました。。。



皆さんもご存じのとおり、日本の会社には 富士 という単語が

入った会社は五万とあります



それなのに、


富士 の使用許可をもらって来いなんて、

どうすればいいの? 状態です



結局は、工商局の担当者に粘って説明し、

無事 富士 を使うことを許可されました




ちなみに私のプロフィール用写真のバックは富士山です。

特に好きというわけではないのですが、

数年前に家族旅行した時に撮った写真がきれいだったので、

自分の画像と合成しちゃいました。